田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

しらす漁 始まる

2016-12-25 16:17:32 | 風景

早朝の吉野川に行ってみると

徳島の冬を彩る しらす漁が始まっていました

絶滅が危惧されている 日本うなぎですが

この灯りは 美しい

 

Nikon D810 20mmf/1.8G f/2 1/8秒 ISO6400

 

 

 

 

暗い川に 船が浮かび上がります

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(70mm) f/3.2 1/80秒 ISO6400

 

 

 

 

船によって 灯りの色が微妙に違います

やっぱり この緑が好きです

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(70mm) f/3.2 1/100秒 ISO6400

 

風が吹き抜ける川面はとても寒い

 

平成28年12月17日 新吉野川大橋@徳島市

 

静岡 山梨に行ってきました  貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

クリスマスイルミネーション

2016-12-21 21:49:07 | 夕暮れ・夜景

もうすぐ クリスマス

と言われても 暖かくて そんな気分になりませんが(^^;)

でも 見に行きたい クリスマスイルミネーション

 

カラフルでいいのですが ピントが ・・・・・

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(75mm) f/5 1秒 ISO250 AD-L:より強め

 

 

 

 

久しぶりに クロスフィルターを使ってみました

君を待つ時

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(52mm) f/5 1秒 ISO100 AD-L:より強め

 

 

 

君を撮れば

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(40mm) f/5 1/20秒 ISO250 WB:電球 AD-L:より強め

 

 

 

トナカイが来たりて

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(112mm) f/5.3 1/4秒 ISO250 WB:電球 AD-L:より強め

 

選ばれたのは すべて縦構図になってしまいました

 

平成28年12月14日 @石井町

 

日曜日までブログはお休みです  メリークリスマス

コメント

夜明け前

2016-12-20 22:35:27 | 星空

前々から行ってみたいと思っていたところに

早朝 行ってみました

 

東の空は 明るくなりかけていました

 

Nikon D810 20mmf/1.8G f/1.8 20秒 ISO320 AD-L:より強め

 

 

 

 

南の空は 残念ながら 雲が広がっていました

 

Nikon D810 20mmf/1.8G f/1.8 20秒 ISO320 AD-L:より強め

 

ここで 雲海を見てみたい

 

平成28年12月11日 @三好市池田町

 

せっかく寒いのに慣れてきたのに  貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)

夜空 4景

2016-12-19 21:56:36 | 夕暮れ・夜景

最近撮った 夜空をまとめてみました

 

月明かりに照らされた白い雲が浮かぶ夜

 

Nikon D7100 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/5.6 5秒 ISO640 AD-L:より強め

 

 

 

 

強風が吹く抜ける 寒い夜

 

Nikon D7100 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/5.6 5秒 ISO800 AD-L:より強め

 

 

 

 

薄いベェールを纏った夜

 

Nikon D7100 Sigma 10-20mm f/3.5G(11mm) f/3.5 5秒 ISO640 AD-L:より強め

 

 

 

 

明けてゆく空

 

Nikon D810 20mmf/1.8G f/3.2 4秒 ISO500 WB:晴天 AD-L:しない

 

星空もいいですが 雲が浮かぶ夜空もいいものです

 

1枚目 平成28年11月29日 JA高徳線吉野川鉄橋付近@徳島市

2枚目 平成28年12月6日 小松島港@小松島市和田島町

3枚目 平成28年12月8日 旧吉野川大橋@徳島市

4枚目 平成28年12月10日 大京原橋付近@阿南市

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

星を撮りに

2016-12-18 22:30:42 | 星空

冬の星空は 本当に綺麗ですね

ということで 早朝 少し雲がある夜でしたが

下見も兼ねて 近所に 星を撮りに行ってみました

 

1カ所目は 橋の灯りが強すぎてボツ

2カ所目のこの場所も 後ろの灯りが明るすぎて 影が強すぎ

川面が見えず ボツにしたい所ですが

オリオン座が沈みそうだったので

撮ってみることにしました

中央の山際に オリオン座の三つ星がかろうじて見えています

ペテルギウムから左上に 冬の大三角形が

右には カペラを含む ぎょしゃ座の5角形が見えています

 

Nikon D810 20mmf/1.8G f/2 15秒 ISO800 WB:晴天 AD-L:しない

 

 

 

 

3カ所目は 勝浦川のすぐ横の道でカメラをかまえてみました

近くに灯りが無いのはいいのですが

川面があまり見えてくれませんでした

空はLeeソフトフィルター#3をつけて

地上部ははずして撮り PhotoShopで合成しています

星座の位置は上とほぼ同じ

オリオンの三つ星は 1つしか見えず

大三角形の1つ シリウスも雲の中です

 

地上・地面とも Nikon D810 20mmf/1.8G f/2 20秒 ISO800 WB:晴天 AD-L:しない
地上は Leeソフトフィルター#3を レンズの前に

 

 

カラーバランスとレベル補正の調整で 空を黒くしてみました

 

1枚目 平成28年12月10日 @徳島市飯谷町

2枚目 平成28年12月10日 @勝浦町西山

 

LEDアートフェスティバル良かったです  貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント