田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

吉野川の夕陽

2022-03-26 17:45:00 | 夕暮れ・夜景

そろそろ 菜の花が咲く吉野川の上流に

夕陽が沈む頃だと思い

よく晴れた日に

向かってみました

 

なんとかぎりぎり

間に合いました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(32mm) f/8 1/13秒 ISO160
ND8リバース

 

 

 

 

 

 

日没は 山になります

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(38mm) f/8 1/15秒 ISO160
ND8リバース

 

 

 

 

 

 

日没後も

空の色と川の色が綺麗でした

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/8 3秒 ISO400

 

 

今朝の風は 凄かった

 

令和4年3月11日 吉野川南岸@石井町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (4)

朝の風景 R4-10

2022-03-25 21:30:42 | 風景

朝の通勤途中に撮った写真集

令和4年の10回目です

 

野鳥シリーズを挟んだので

だいぶ前の写真になりました

レンコンの葉が折れ

幾何学模様のようになっているのが

面白いと思いました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(22mm) f/8 1/125秒 ISO200

 

 

 

 

 

 

朝陽の位置の関係で

この堤防の上で撮るのも

このシーズンは 最後かなと思い

上がってみました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/11 1/800秒 ISO160

 

 

 

 

 

代わりに

この光景を よく撮るかもしれません

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(170mm) f/11 1/4000秒 ISO100

 

 

 

 

 

 

アンダー気味に撮ってみると

面白い絵になりました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(29mm) f/11 1/640秒 ISO100

 

 

やっと 徳島でも

標準木の桜が 咲いたようです

 

1枚目 令和4年3月2日 @鳴門市

2枚目 令和4年3月3日 吉野川河口@徳島市

3枚目 令和4年3月10日 小松海岸@徳島市

4枚目 令和4年3月11日 小松海岸@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

残念な結果だった2景

2022-03-24 21:29:44 | 風景

いいかなと思い写真を撮りに行ったのですが

思いどおりにいかなかった

写真集です(^^;)

 

まずは 蜂須賀桜

昼間通った時 咲いているなと思ったので

夜 クリップオンストロボを持って

来てみたのですが

咲いている花が少なかった

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/8 2秒 ISO800
Godox XPro + V1

 

 

 

 

 

運休していた夕方飛び立つ飛行機が

再開されたので

夕陽が綺麗そうな日に

行ってみました

阿波おどり空港は海上自衛隊の

練習用空港がメインなので

練習機が 離発着しています

設定を確認するには

丁度いいのですが

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/5.6 1/8000秒 ISO200

 

 

 

 

 

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/5.6 1/2000秒 ISO200

 

 

 

 

 

 

肝心の旅客機は

東に向いて 飛んでいって

しまいました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(46mm) f/5 1/1250秒 ISO200

 

 

愛媛の宇和島では

ソメイヨシノが満開になったとか

四国で開花していないのは

徳島だけだそうです

週末には 開花する気がします

 

1枚目 令和4年3月8日 @小松島市

2~4枚目 令和4年3月10日 阿波おどり空港@松茂町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

夕陽と列車

2022-03-23 21:04:32 | 夕暮れ・夜景

レンコン畑の中を走るJR高徳線

風が強い夕暮れだったで

踏切がある場所の様子を

下見のつもりで 行ってみました

 

列車が来る頃には

風が弱くなってきました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(26mm) f/8 1/400秒 ISO160

 

 

 

 

 

 

風が止み

綺麗な水鏡になってくれました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(26mm) f/8 1/320秒 ISO160

 

 

 

 

 

夕陽と列車の窓の重なりが

微妙だったので

望遠にしてみたのですが

シャッタースピードの設定を間違えました

でも 予想どおり

微妙だったので まあいいでしょう

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(95mm) f/5.6 1/200秒 ISO400

 

 

 

 

 

 

桜色の空にしたかったのですが

少し光りが弱かったようです

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/5.6 1/125秒 ISO2000

 

 

今日 徳島の西の方は

雪マークが付いていました

寒かった

 

令和4年3月9日 池谷駅周辺@鳴門市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

朝の風景 R4-9

2022-03-22 21:50:09 | 野鳥

朝の通勤途中の限られた条件で

撮った写真シリーズ

令和4年の9回目

まだまだ 空気は冷たかったですが

野鳥の姿をよく見かけるようになったので

まとめてみました

すべてクロップ(拡大)しています

 

まずは ヒバリ

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/5.6 1/1600秒 ISO500

 

 

 

 

 

次は ホオジロです

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/5.6 1/800秒 ISO320

 

 

 

 

 

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/5.6 1/1250秒 ISO640

 

 

 

 

 

 

スズメです

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/5.6 1/1000秒 ISO640

 

 

 

 

 

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/5.6 1/1250秒 ISO320

 

 

 

 

 

 

最後は ツグミです

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/5.6 1/1600秒 ISO640

 

 

 

 

 

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/5.6 1/800秒 ISO200

 

 

このカメラシステムでは

なんとか撮れているという状態ですが

それも このシリーズの

楽しさです

 

1~5枚目 令和4年3月4日

6枚目 令和4年3月8日

7枚目 令和4年3月9日

小松海岸@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント