K船長とM師匠はテンダーでスキュバダイビングに、私は歩いて古座間味ビーチへスノーケリングに行った。
津波避難場所になっている38m高の峠を越えて、20分程で綺麗なビーチに到着、9:00。

まだ早いので人はいない、そして珊瑚が見えない、ブイが浮いている、ライフセーバーがいる、ここは海水浴場なのだ。調査不足は否めない。砂浜は苦手だけれど30分ばかり海に入り砂を写して帰ることにした。


ラーメンライスでたっぷり腹拵えして、午後は私がM師匠はと潜りに行く。
ポイント

M師匠は無人になったテンダーを引っ張りながらダイビング、アリエヘン。

久しぶりのダイビング、慣れない機材で、しかも不精ひげから水がマスクに浸入して、バタバタするばかり。伊江島の珊瑚が見事だったので期待値が高すぎたのか、正直感動しなかった。珊瑚の残骸ばかりが目に付いた。肝心の写真は、ストロボがOFFのままなのに最後まで気付かず、色彩のない写真ばかりになった。見たままと言うことで諦めた。

マダラハタが釣れた

M氏が煮付けたのをジャンケンで争奪し、頭をゲットした。
津波避難場所になっている38m高の峠を越えて、20分程で綺麗なビーチに到着、9:00。


まだ早いので人はいない、そして珊瑚が見えない、ブイが浮いている、ライフセーバーがいる、ここは海水浴場なのだ。調査不足は否めない。砂浜は苦手だけれど30分ばかり海に入り砂を写して帰ることにした。




ラーメンライスでたっぷり腹拵えして、午後は私がM師匠はと潜りに行く。
ポイント

M師匠は無人になったテンダーを引っ張りながらダイビング、アリエヘン。

久しぶりのダイビング、慣れない機材で、しかも不精ひげから水がマスクに浸入して、バタバタするばかり。伊江島の珊瑚が見事だったので期待値が高すぎたのか、正直感動しなかった。珊瑚の残骸ばかりが目に付いた。肝心の写真は、ストロボがOFFのままなのに最後まで気付かず、色彩のない写真ばかりになった。見たままと言うことで諦めた。


マダラハタが釣れた

M氏が煮付けたのをジャンケンで争奪し、頭をゲットした。