ろろろ川のおと

ながらへば またこのごろや しのばれむ

奇妙な生き物-2

2019年04月23日 20時03分54秒 | 海水魚
 ここ数日水槽にばかりかかずらっている。次の水替えタイミングが連休に当たるので前倒しできょうやった。

 変な生き物は水が綺麗になってますますキモイ動きをしだした。ただただキモイだけでかわいくはない。「キモイ」という言葉そのものがキモイので使いたくないのだが、こいつには相乗してぴったりな気がする。


 1センチほどだった真っ黒のヒラムシが3センチくらいになっている。動くのを初めて見た。隣の石に移ろうとしているのか、何か旨い物を見つけたのか、反り返って2本の触覚(?)を動かしていた。結局、移動はせずに元の場所にうずくまってまた動かなくなった。これも私には気持ち悪い部類の生き物だ。 --- 追記:ヒラムシでもウミウシでもなくオトメガサだった。(2022/1/8) ---
 ウミウシやイソギンチャクなどは、見る人によってキレイとキモイに分かれるようだ。


 3時にグランマーブルのデニッシュ。こんな模様のウミウシがいそうな気がする。