goo blog サービス終了のお知らせ 

ろろろ川のおと

ながらへば またこのごろや しのばれむ

ハレ気分

2019年12月26日 20時13分17秒 | 日記

 ドラッグストアで福引きをした。手回しのガラポンではなく、タブレット画面のハンドルをフリックしたらハズレのティッシュだった。あの抽選器はどこへ行ったのか。タブレットではワクワク感がまったくない。せめてガラガラ音くらいは出せよと言いたい。当たればジャジャーンと鳴ったかも知れないが。

 井戸端会議でどこの家もやっていないことを知った母が、この正月はお鏡を飾らないと決めた。お鏡はどうでもいいが、餅は食べたいので頼んである。ここ数年、餅つき器を出さなくなった。
 昔は注連縄を家のすべての入口は勿論、車にまで懸けたものだが、ずいぶん前から玄関だけだ。子供の頃は山にウラジロを採りに行かされた。大小ペアになる丁度いいサイズを捜すのは大変だった。
 若い人には正月だからと言ってハレもケもないだろうが、盆と正月にしか帰省しない子供らの部屋を掃除しながら、ジジイはハレ気分をちょっと味わったのである。

 ドライブレコーダーを外した。

 これはメルカリでなくヤフオクに出してみたい。


ペット費用(r 9.5km)

2019年12月25日 20時25分07秒 | 海水魚

 スマホのカレンダーアプリに「水替え」を促されて畑の瓦礫集めは延期した。

 海水の素1.9kgを50Lの水で溶かす。水道水の塩素が気になるのでいつもは一晩置いているが明日は雨らしいので、「シャワーで溜めると塩素はほとんど飛んでしまう」説を信じ、日光で水温が上がるのを待って水替えした。今のところ平常に泳いでいる。
 
 海水の素18kgを1年に2箱買った。3週間に1.9kg消費するのでほぼ合っている。1万5千円。電気代はポンプ、照明に加えて冷暖房が嵩むが、平均で月2千円増えた。2万4千円。水代・餌代・諸雑費は知れているから、年間4万円少々をペット維持に費やしている。
 犬猫よりは安いと思うが、魚は意思疎通ができない。鳥はどうだろう。

 今日も満潮だったが、短パンで走れるうちにと砂浜をジョギングした。

 踵で着地すると踝まで落ち込むのでフラットあるいはフォアフット着地のいい練習になった。なので、珍しく脹ら脛が張っている。

 遠くからは事故かと思ったが、堤防に打ち上がったゴミを燃やす煙のようだった。9.5km。


怠け癖

2019年12月24日 19時54分54秒 | 日記

 両頬の内側が白くなり、舌で探ると表面がちょっとざらついている。痛みはない。カンジダ性口内炎のようだ。
「この菌は、口腔内にもともとある常在菌であるため、健康な人であれば発症することはほとんどない。」
 身体の抵抗力が低下したり口腔が不衛生なときにカンジダ菌が爆発的に増えて発症するらしい。最近よく現れる。起きたらすぐに歯を磨き、食後は歯間ブラシと超音波歯ブラシを駆使する。間食後も可能なときはを磨いている。となると、抵抗力の低下が原因か。生活習慣病と言えるだろう。

 今日は今年最期の不燃ゴミ収集日なので、お向かいは山のように出していた。朝早く軽トラのおっさんがその山を物色するのを見て、倉庫の大掃除をすっかり忘れていることに気付いた。生垣をブロック塀にしたので暮れの年中行事だった苅込作業がなくなり、大掃除の起動スイッチが飛んでしまったようだ。
 生活習慣を立て直すためにも、明日は草を抜き、瓦礫を集め、穴を掘って埋めよう。たとえ誰かに「穴掘り爺さん」と揶揄されようとも。

 去年はよく動いたのに、怠け癖がついてしまった。


デバスズメ死す-2(r 8.6km)

2019年12月23日 20時08分33秒 | 海水魚

 デバスズメが危ない、この前死んだデバと同じ様子だった。

 1時間もしないうちに循環ポンプに吸い寄せられた。
 
 そして間もなく昇天した。
 こう立て続けに死なれる原因がさっぱり分からない。水質が悪いのなら魚よりも先に無脊椎がやられるはずだ。2匹ともいつも隅っこで動かず、餌もほとんど食べなかった。やはりストレスが原因だろうか。もしそうなら、残った3匹のうちの1匹が気になる。

 たいていこんな風だ。同種だからといって後から3匹入れ足したのが良くなかった気がする。
 
 ジョギングしていると北の方からアオサギが飛んできた。見上げていると糞をバラバラ落とした。風があれば危ういところだった。鳥がしょっちゅう糞をするのは体を軽くするためらしいが、それなら飛び立つ前にすればいいものを。差し迫った事情があったのか、腹具合が悪かったのか。
 私の腹は正常だったが、生憎満潮だったので砂浜は走らなかった。8.6km。


徳島ギターフェスティバル

2019年12月22日 21時18分58秒 | ギター

 徳島ギターフェスティバルに参加した。例年のことながら出演者が多い。




 4時半までに終了しなければいけないのに、第二部の途中で4時をオーバーしてしまった。急遽相談して、私を含む3名は既に合奏と四重奏で2度ステージに上がっているのでソロを辞退する事になった。第三部も曲数を減らしたりリピートを省略して、ギリギリ4時40分に終了した。
 場数を踏む事がひとつの課題でもあったので心残はあるが、明日があるさ。