ろろろ川のおと

ながらへば またこのごろや しのばれむ

転ばぬ先の筋トレ(j 7.6km)

2024年01月26日 17時47分59秒 | ジョギング

 USBメモリーにバックアップした昔の写真を見ようとしたがなかなか開かず、数回クリックしてやっと開いた。以前、同じS社製のメモリーがアクセスできなくなってデータを失ったことがある。幸いきょうはアクセスできたのですべての写真をいったんPC に戻した。
 早速S社以外のUSBメモリーと、高速を謳っているスマホ充電器を注文した。

 電池を交換しても遅れたり止まったりする古時計。

 針の回転軸に潤滑油を差して回復したことがあるので、同じように試した。今のところ順調に回っている。

 西向かいの畑の梅が数輪開花しているので、ジョギングコースをちょっと変えて川岸の梅を見に回った。まだまだ硬い蕾だった。7.6km。

 走っていて何かに躓いて転びそうになることが最近ちょくちょくある。何があったのかと、振り返って見ても何もない。爪先が上がっていないのが原因だろう。 
 前脛骨筋、またひとつ鍛えなくてはいけない筋肉が増えた。


干し芋

2024年01月25日 18時28分33秒 | 日記

 蛇口のコマパッキンのゴムを交換したが水漏れは止まらなかった。金属部分が腐食しているのが原因だろう。

 今はコマパッキンでなくケレップと言うようだ。ゴム付き2個入りで195円。
 交換したら止まった。

 小芋がたくさんあるので蒸して、

 干した。

 ここ何日かは晴れが続きそう。


至福の時(j 7.0km)

2024年01月24日 18時26分40秒 | ジョギング

 昨夜、水道の凍結対策のために外にある蛇口をチョロ出しにした。その時に水が止まらない蛇口を見つけたのでパッキンゴムを交換した。

 交換しても止まらない。今は散水ノズルで止水できているが、根本的な解決ではない。弁座に傷があるなら蛇口そのものを交換する必要がある。パッキンゴムが薄過ぎるなら何か挟めばいいので、明日試してみる。

 エアコンを回してもなかなか温度が上がらないので、上も下も1枚多く着込んだ。湿度が30%だったのでバスタオルを濡らして吊るしたら10%上がった。

 寒いし風も強かったが、おとといと同じコースを走った。きょうは楽だった。体調管理は難しい。7km。

 ジョギングの後、ぬるめの風呂で心身を整え、相撲を見るのが楽しみ。


ボケる

2024年01月23日 18時11分00秒 | 日記

 日が延びて暖かい日がちょっと続くと、あっという間に雑草が目立ち始める。きょうは芝生の草を抜くつもりだったが強風に負けた。

 歯科医院から定期健診の通知はがきが来た。奥歯がすり減ってときどき痛い。前回相談したら神経を取るというので我慢しているが・・・・。それにしても、あっという間の三か月。

 「公民館の掃除当番が回ってきた」という町内会のお知らせは2枚来た。隣家に1枚持って行って説明するように頼まれていたので畑仕事中にお邪魔した。二言三言の会話だったが、人と言葉を交わしたのは何日ぶりだろう。

 会話が無くなるとボケの進行が早まるらしい。きょうも読書と古文書講座とギター練習の一日だった。もともと社交は得意ではないので、敢えて機会を作ろうとはしない。ブログに "意味不明" を見つけたらコメントください。


なかなか・・・なこと(J 7.2km)

2024年01月22日 19時46分25秒 | 日記

 朝いちばん、窓を開けて部屋の空気を入れ替えた。目が覚めるのを期待したが、なかなかしゃっきりしなかった。昨夜1時間早く寝た効果がない。

 エスプレッソを淹れ、福井県の古文書講座で頭を刺激した。なかなか進歩しない。

 ギター、右手の中指が大きく無駄な動きをするので、機械的な基礎練習をした。なかなか矯正できない。

 白菜をサバ缶味噌味で煮込んで昼食。もっと魚を摂りたいが、いい出物になかなか当たらないのでサバ缶に頼っている。

 市販のカレールーを切らしていたのでターメリック・クミン・コリアンダー・カルダモンで、辛さとトロミは控えめにした。

 冬衣装で走ったら暑かった。おとといプールで100m距離を伸ばしたので、きょうのジョギングも1km伸ばしたら予想以上にぐったり。重力は応える、7km。

 夕食、なかなか市販のルーには勝てない。