今日は練習の後、いろいろ実家のお使いをやってからの~、
畑仕事でした。
今日のミッションはとうもろこしの間引きと、
ジャガイモの土寄せ。
とうもろこしは3粒ずつ種を播いているので、
元気な1株を残してあとは抜いてしまいます。
もったいないけどしょうがないね。
ジャガイモは種芋の上に新しい芋が出来ますから
土をかぶせておくんですよ~。
いつもながら、父の作業は美しいじゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ca/2e59c73cf809997a2479039bac87c3f9.jpg)
なんでこんなきれいな畝になるかな~?
アタシがやると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fe/9ea45f4bbb2832750850363fa1e37e01.jpg)
こんな感じ。
別に美しくする必要はないんだけど、
この技術、習得したいわ~。
苗は結構大きくなってきたので、霜よけのカバーをはずしました。
なすび。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dc/3542586b6b93b65ba74ca3f4b5864c02.jpg)
トマト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/82/d7aa426fd708e6ab5244caa5a6f3ba00.jpg)
ゴーヤ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/18/7d747beec6a8e6bb26530cccbafea431.jpg)
少し時間があったので、インゲンの支柱も立てちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2b/50694db3ff98250c22b2fe92afa8309e.jpg)
来週はカボチャの支柱も立てようかな。
さて、練習のほうはKコーチが別の仕事でお休み。
代行Aコーチでした!
Aコーチのメニュー、久しぶり~。
メインは、
100m×1本 choice on 1´50″
50m×1本 choice hard on 2´00″
これを3setでした。
もちろん50hardがこのメニューのメインになるわけですね。
1,2setはFrで、40″ 39″
3set目はBaで43″くらいかなぁ?
100m1本泳いでちょっと苦しいときにがんばる練習ですね。
で、Aコーチのお得意、
終わったと思ったところの最後hard!
このあと、
50m easy 50m hard!!
きました~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
「今度はハァハァしてないときのhardだから、前より速いはず」←Aコーチ
と、プレッシャーかけてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
はい、最後は37″でした。
やったね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
畑仕事でした。
今日のミッションはとうもろこしの間引きと、
ジャガイモの土寄せ。
とうもろこしは3粒ずつ種を播いているので、
元気な1株を残してあとは抜いてしまいます。
もったいないけどしょうがないね。
ジャガイモは種芋の上に新しい芋が出来ますから
土をかぶせておくんですよ~。
いつもながら、父の作業は美しいじゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ca/2e59c73cf809997a2479039bac87c3f9.jpg)
なんでこんなきれいな畝になるかな~?
アタシがやると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fe/9ea45f4bbb2832750850363fa1e37e01.jpg)
こんな感じ。
別に美しくする必要はないんだけど、
この技術、習得したいわ~。
苗は結構大きくなってきたので、霜よけのカバーをはずしました。
なすび。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dc/3542586b6b93b65ba74ca3f4b5864c02.jpg)
トマト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/82/d7aa426fd708e6ab5244caa5a6f3ba00.jpg)
ゴーヤ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/18/7d747beec6a8e6bb26530cccbafea431.jpg)
少し時間があったので、インゲンの支柱も立てちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2b/50694db3ff98250c22b2fe92afa8309e.jpg)
来週はカボチャの支柱も立てようかな。
さて、練習のほうはKコーチが別の仕事でお休み。
代行Aコーチでした!
Aコーチのメニュー、久しぶり~。
メインは、
100m×1本 choice on 1´50″
50m×1本 choice hard on 2´00″
これを3setでした。
もちろん50hardがこのメニューのメインになるわけですね。
1,2setはFrで、40″ 39″
3set目はBaで43″くらいかなぁ?
100m1本泳いでちょっと苦しいときにがんばる練習ですね。
で、Aコーチのお得意、
終わったと思ったところの最後hard!
このあと、
50m easy 50m hard!!
きました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
「今度はハァハァしてないときのhardだから、前より速いはず」←Aコーチ
と、プレッシャーかけてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
はい、最後は37″でした。
やったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)