goo blog サービス終了のお知らせ 

旅が好き・そして日々の時間で気の付く事を。

旅では人々の生きた来た跡を訪ねてみたい。
時間が出来たので、今までにしなかった事に手を出してみようと思う。

室戸への旅 公共交通機関を使って

2017-05-14 20:49:31 | 
2017年5月⒓日の旅程
 川内-高知 8:31-10:31:伊予鉄高速バス
 高知-御免 JR土讃線 11:19-11:36
 御免―安芸 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線 11:38-12:20
 安芸-奈半利 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線 12:33-12:53
 奈半利-室戸岬ジオパークセンター 高知東部交通 13:02-14:05
 室戸岬ジオパークセンター-甲浦 高知東部交通 14:40-15:21 
 甲浦-海部 15:30-15:41 阿佐海岸鉄道・海部行
 海部-徳島 15:47-18:19 JR牟岐線・徳島行 .

土讃線と土佐くろしお鉄道・高知東部交通のバスを乗り継ぎ室戸岬へ
ジオパークセンターでバス乗り継ぎの為一休み。
歩き遍路さんの二人連れが、土佐の距離は遠いと聞きました。お疲れさま。

この辺りは、お店が少ない。夏の遍路さんは困るだろう。

写真は安佐海岸鉄道甲浦駅、高いところにポツンとあり海部行きの車両が待っていた。
乗客は一人。
車両の向かい側の窓全てに太平洋が見える。

5月13日
 徳島-阿波池田 7:21-10:01 JR徳島線・阿波池田行
 阿波池田-琴平 10:35-11:25 JR土讃線・琴平行 
 琴平-多度津 11:30-11:43 JR土讃線・多度津行
 多度津-高松 11:59-12:32 JR快速サンポート南風リレー号・高松行
 高松-川内 バス 13:50-15:47 

徳島~阿波池田~琴平~多度津~高松
土讃線の坪尻駅はご存知スイッチバックの駅
写真は駅に入ったところ。右側が駅舎
これからバックして、左側の線路を進む。

佃駅から山に入り登りがきつい。
琴平駅では、四国千年物語の観光列車が止まっていた。
多度津駅では、サロンカーなにわが止まっていて、カメラを抱えた人たちが群れていた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿