(((p(>◇<)q))) サムイー!!日が続きますね。
皆さんは、暖を、何でとっていますか?
エアコン、炬燵、ストーブ Hカーペット 蓄熱暖房 床暖房 九州では
きっとこれらの中の、併用でしょうね。
うちは殆ど、ストーブなんです。
実はこれ、私の嫁入り道具の一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ee/3a8a1fac82061a861ee10a22bb4777ed.jpg)
ライも、べったり近くにいて、気持ち良さげです。
30年も使っているわけです。
芯は定期的に替えます。九重にあるものは、もっと古いもので弟から貰ったものです。
ALADDINのブルーフレームといいます。
最近は電器屋さんでも、デパートでも売っているようです。
つい最近、あんまり寒いので、もう一つネットで買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a1/3e443cfecd15d24337883165e2139a75.jpg)
モデルチェンジしたのかと、ガッカリしたけれど、ノー。
良く見ると、ガードが付いただけでした。(´▽`) ホッ
この、レトロな形と、青い炎が好きで、ずーっとお気に入りです。
私が死んでも、現役でしょうね。o(〃^▽^〃)oあははっ♪
湯沸かしは勿論、鍋物、カレー、シチュー、煮モノもなんでもこれでOK.
冬の必需品です。 灯油が安くならないかしら(-ω-;)ウーン
皆さんは、暖を、何でとっていますか?
エアコン、炬燵、ストーブ Hカーペット 蓄熱暖房 床暖房 九州では
きっとこれらの中の、併用でしょうね。
うちは殆ど、ストーブなんです。
実はこれ、私の嫁入り道具の一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ee/3a8a1fac82061a861ee10a22bb4777ed.jpg)
ライも、べったり近くにいて、気持ち良さげです。
30年も使っているわけです。
芯は定期的に替えます。九重にあるものは、もっと古いもので弟から貰ったものです。
ALADDINのブルーフレームといいます。
最近は電器屋さんでも、デパートでも売っているようです。
つい最近、あんまり寒いので、もう一つネットで買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a1/3e443cfecd15d24337883165e2139a75.jpg)
モデルチェンジしたのかと、ガッカリしたけれど、ノー。
良く見ると、ガードが付いただけでした。(´▽`) ホッ
この、レトロな形と、青い炎が好きで、ずーっとお気に入りです。
私が死んでも、現役でしょうね。o(〃^▽^〃)oあははっ♪
湯沸かしは勿論、鍋物、カレー、シチュー、煮モノもなんでもこれでOK.
冬の必需品です。 灯油が安くならないかしら(-ω-;)ウーン