曇り
今日は北風が 彡(-_-;)彡ヒューヒュー吹いています。
ここのところ陽がまともに射してくれず、私のテンションは下がりっぱなし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
やる気 失せまくりの自己嫌悪って感じで、あ~あ お日様って大事ですね~
風が吹くと、最近西日本で気になるのは黄砂ではなく、PM2.5と言う物質。
花粉も飛散していると言うし、住みにくくなりましたね。
外に出たくないので、家の中の仕事ばかりやっているんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/01/c1c583f17d653bf312603bdb8c8e7ea6.jpg)
タイから帰ってすぐに撮った、我が家の福寿草 やっと出て来て色づいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/60/6342f8b2e830f121427c2e7090134d90.jpg)
これは今日のもの。 だいぶ背丈は伸びましたが、陽が射さないので花が開きません。
花芽は12~15個くらいあるんですよ。 ま~るく並んでいます。
開いたら、またUPしますね。 我が家の花は立春の頃、出て来てくれるんですね。
では、タイの旅編を見て下さいね。
本日の最初は、遺跡の中に咲いていた花からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ed/e591a364f2a8d4d0281d57f976694518.jpg)
日本にもありそうな感じの花ですね。 黄花アキギリとか ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/00/01a9520273117f0cd8abc058931d6699.jpg)
遺跡は静かにそこにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/09/1fdcbbe2576453a69691da4c1d148a9b.jpg)
盗掘された後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/69/e1245ab075c065b47f036e0fa0cee4d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d7/ef1aeacde037ad36e66344584be4503c.jpg)
花木もあるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/94/9a51b840ce74906539deb3704403d62c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3f/93580f15cedc20dc2b37326430522b63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/33/f9e6ae0a1f0d945ecdfbfa4f7e43a622.jpg)
広い広い空間に風が渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c3/38b92ec525a01a04d2b550667febf15d.jpg)
とてもとてもいい所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/19/2b176d1cea59b5d5914bb418fe494a26.jpg)
長い年月が、こんな情景も作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/86/03fdb4acc16caaa595fa2e5189f146fd.jpg)
写真をとるなら、お顔より下からと言われました。 優しいお顔ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f2/f31ab6a126f41855c25203a6fee074b9.jpg)
ここの仏像のお顔は、皆微笑んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/39/993ddea5c640a3acbc7c3925e61d00f9.jpg)
一人、あるいは二人で歩きまわりました。
そして見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6e/d2e5a63ea251594d291b9266028d5f87.jpg)
大木です。 こんなに大きくなるんですね。 下には花がたくさん落ちていました。
そしてまた~ 一つ 二つと ポロリポロリと落ちてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/12/3b93caa1be0cb6eb48450c4e9bf3f529.jpg)
綺麗でしょう? 感激です。 落ちたばかりのプルメリアの花 思った通りの甘い優しい香り。
街中にも色んな色のプルメリアを、けっこう見かけたのですが、撮る機会がなく
バスや乗りものからのものが多く、しかも小さな木だったんです。
自分で育てているからかも知れませんが、あこがれの花です。
ホテルまで持って帰り、水に浮かべました。 子供みたいです。 ^^
アユタヤで、誰もいない一人の時間に、この花に会えて本当に嬉しかったです。
パピちゃんも、この花がハワイのレイに使われていると知り、すぐに名前を覚えました。
花をたくさん拾って、とても嬉しそうにしていました。 花好きだもの 心に残るでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/54/856ebd7173d04ce1306357933282fa26.jpg)
一旦、アユタヤを後に夕食に向かいました。
そして、陽が暮れてからまた遺跡へ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b6/7a0acdf8580b7827ef9e5fb2312337c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/10/fdf60cb8734dcb5d74520ac661f49de2.jpg)
ライトUPされた遺跡は幻想的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d6/55582d5886e166d15516aa82efcb605e.jpg)
この世のものかしら~
だ~れもいない遺跡が浮かび上がっている光景、素晴らしいですよ。
にほんブログ村
今日は思った以上に、長いブログになってしまいました。
ライさんの出演の余地ないですね ^^ 最後までご覧くださって、ありがとう。
明日もお待ちしていますね。 ライさんも待っていますよ。 (^人^)感謝♪
今日は北風が 彡(-_-;)彡ヒューヒュー吹いています。
ここのところ陽がまともに射してくれず、私のテンションは下がりっぱなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
やる気 失せまくりの自己嫌悪って感じで、あ~あ お日様って大事ですね~
風が吹くと、最近西日本で気になるのは黄砂ではなく、PM2.5と言う物質。
花粉も飛散していると言うし、住みにくくなりましたね。
外に出たくないので、家の中の仕事ばかりやっているんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/01/c1c583f17d653bf312603bdb8c8e7ea6.jpg)
タイから帰ってすぐに撮った、我が家の福寿草 やっと出て来て色づいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/60/6342f8b2e830f121427c2e7090134d90.jpg)
これは今日のもの。 だいぶ背丈は伸びましたが、陽が射さないので花が開きません。
花芽は12~15個くらいあるんですよ。 ま~るく並んでいます。
開いたら、またUPしますね。 我が家の花は立春の頃、出て来てくれるんですね。
では、タイの旅編を見て下さいね。
本日の最初は、遺跡の中に咲いていた花からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ed/e591a364f2a8d4d0281d57f976694518.jpg)
日本にもありそうな感じの花ですね。 黄花アキギリとか ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/00/01a9520273117f0cd8abc058931d6699.jpg)
遺跡は静かにそこにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/09/1fdcbbe2576453a69691da4c1d148a9b.jpg)
盗掘された後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/69/e1245ab075c065b47f036e0fa0cee4d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d7/ef1aeacde037ad36e66344584be4503c.jpg)
花木もあるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/94/9a51b840ce74906539deb3704403d62c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3f/93580f15cedc20dc2b37326430522b63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/33/f9e6ae0a1f0d945ecdfbfa4f7e43a622.jpg)
広い広い空間に風が渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c3/38b92ec525a01a04d2b550667febf15d.jpg)
とてもとてもいい所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/19/2b176d1cea59b5d5914bb418fe494a26.jpg)
長い年月が、こんな情景も作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/86/03fdb4acc16caaa595fa2e5189f146fd.jpg)
写真をとるなら、お顔より下からと言われました。 優しいお顔ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f2/f31ab6a126f41855c25203a6fee074b9.jpg)
ここの仏像のお顔は、皆微笑んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/39/993ddea5c640a3acbc7c3925e61d00f9.jpg)
一人、あるいは二人で歩きまわりました。
そして見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6e/d2e5a63ea251594d291b9266028d5f87.jpg)
大木です。 こんなに大きくなるんですね。 下には花がたくさん落ちていました。
そしてまた~ 一つ 二つと ポロリポロリと落ちてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/12/3b93caa1be0cb6eb48450c4e9bf3f529.jpg)
綺麗でしょう? 感激です。 落ちたばかりのプルメリアの花 思った通りの甘い優しい香り。
街中にも色んな色のプルメリアを、けっこう見かけたのですが、撮る機会がなく
バスや乗りものからのものが多く、しかも小さな木だったんです。
自分で育てているからかも知れませんが、あこがれの花です。
ホテルまで持って帰り、水に浮かべました。 子供みたいです。 ^^
アユタヤで、誰もいない一人の時間に、この花に会えて本当に嬉しかったです。
パピちゃんも、この花がハワイのレイに使われていると知り、すぐに名前を覚えました。
花をたくさん拾って、とても嬉しそうにしていました。 花好きだもの 心に残るでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/54/856ebd7173d04ce1306357933282fa26.jpg)
一旦、アユタヤを後に夕食に向かいました。
そして、陽が暮れてからまた遺跡へ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b6/7a0acdf8580b7827ef9e5fb2312337c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/10/fdf60cb8734dcb5d74520ac661f49de2.jpg)
ライトUPされた遺跡は幻想的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d6/55582d5886e166d15516aa82efcb605e.jpg)
この世のものかしら~
だ~れもいない遺跡が浮かび上がっている光景、素晴らしいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/42e02ab74ad2f670456ca5ddd7a6d299.png)
![](http://flower.blogmura.com/img/originalimg/0000066444.jpg)
今日は思った以上に、長いブログになってしまいました。
ライさんの出演の余地ないですね ^^ 最後までご覧くださって、ありがとう。
明日もお待ちしていますね。 ライさんも待っていますよ。 (^人^)感謝♪