晴れ
今日は未明に雨が降り、午前の遅くに陽が射し始めました。
あれこれやる事もありますが、なにはともあれ庭に出て、まだまだポットに残っている
苗たちを、庭の空いてる所や、鉢の隙間に植えつけました。
色合いを考えながらやったつもりですが、どうなるかは神のみぞ知ると言う所です。
一日遅れになりましたが、昨日のことをUPしたいと思います。
前の記事で書いた通り、コンサートに出かけましたが、まずは母の病院へ寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0e/724646fabb20f170bed5659fbe42b9f4.jpg)
青モジやチューリップ、菜の花など病院の生け花はすっかり春です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c4/f3cd9397d92d3fb176a966241583d1d6.jpg)
こちらは上手くUP出来ていませんが(大きな生け花なんですよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/24/6357a6d803fea1cc3cd2706de85abdb9.jpg)
やはり、木瓜や菜の花、アイリスなどが活けられていました。
それから、ナーセリーに寄りましたが、買った花は後でお見せしますね。
まずはコンサートの模様を少し~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/67/2aaa47bab4180dca2684e0551768f729.jpg)
アクロス福岡シンフォニーホールの中、開演前でざわざわしていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3b/2639bb53796ed2cc8bf18d2653a48cfa.jpg)
ダブルベースの演奏者たちが音合わせをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7d/9a8d6c1f8eda4b324dfa7b5e1709f9be.jpg)
いつものシャンデリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4c/95b7b11d991a2c93c1382f6c5b623da2.jpg)
初めにNHKのラジオ番組でおなじみの音楽評論家、奥田佳道さんのトーク。
第一演目はブラームスのヴァイオリン協奏曲、ソリストは竹澤恭子さん
やはり、プロはすごいな~ って感じで聴き入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/85/45a39c3e8c7e19c7b527b1f6a610c066.jpg)
休息15分は、だ~れもいない穴場でお茶を飲みます。 大ホールが見えます。
そして、第2演目はチャイコフスキー交響曲第5番、これはよく知っている曲なので
楽しめるな~と思っていましたが、半分意識が無くなるほど没頭してしまいました。
よかったわ~ 日フィルを何十年も聴いていますが、一番良かった気がします。
指揮者の力は絶大なんですね。 あくまで私個人の感想ですけれど~ ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2b/ca2ba115d56eebfb409d73ea232454ce.jpg)
アレキサンダー ラザノフ氏 素晴らしい指揮者だと思いましたが
演奏が終わった後は、とってもおちゃめで観客を笑わせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/93/ea7f12c9e126bfca2d2482f9d5c2ea69.jpg)
オーケストラの生演奏、とても好きです。 音でつぶれそうになったり、泣きたくなったりします。
なんのブログか分からないけれど、ちょっとクラシックの良さをUPしてみました。
さて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d0/a3c88a26f20d25d434a3bd8ca5a8bca3.jpg)
ナーセリーではこんな花を買いました。 少しピンクが入ったクリアな白いウインティ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/37/970dbb3eae10985e196975ceda069fdb.jpg)
ローダンセマムの白い色 寄せ植えにしてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/20/6f471bf37e8cfde9d156f207ddd9aba5.jpg)
こんな色のパンジー 安いし思わず手が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7b/e48a4770abd65064c7e8f400e4337de3.jpg)
そして、パンジーと比較したら分かるけれど、こんなに小さいビオラ? なんとかウサギ? ^^
後は平凡でも欲しい花を幾つか買い、明日からの庭仕事で植えていきます。 頑張りま~す。
そうそう ライちゃんは最近、2階で早寝してしまうので、なかなか写真が撮れないんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/42e02ab74ad2f670456ca5ddd7a6d299.png)
にほんブログ村
にほんブログ村
やっと、明日から庭仕事に着手出来そうです。 皆さんは春の準備はもう出来ていますか?
頑張りますので応援どうぞ(=´ー`)ノ ヨロシクお願いいたします。 (^人^)感謝♪
今日は未明に雨が降り、午前の遅くに陽が射し始めました。
あれこれやる事もありますが、なにはともあれ庭に出て、まだまだポットに残っている
苗たちを、庭の空いてる所や、鉢の隙間に植えつけました。
色合いを考えながらやったつもりですが、どうなるかは神のみぞ知ると言う所です。
一日遅れになりましたが、昨日のことをUPしたいと思います。
前の記事で書いた通り、コンサートに出かけましたが、まずは母の病院へ寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0e/724646fabb20f170bed5659fbe42b9f4.jpg)
青モジやチューリップ、菜の花など病院の生け花はすっかり春です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c4/f3cd9397d92d3fb176a966241583d1d6.jpg)
こちらは上手くUP出来ていませんが(大きな生け花なんですよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/24/6357a6d803fea1cc3cd2706de85abdb9.jpg)
やはり、木瓜や菜の花、アイリスなどが活けられていました。
それから、ナーセリーに寄りましたが、買った花は後でお見せしますね。
まずはコンサートの模様を少し~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/67/2aaa47bab4180dca2684e0551768f729.jpg)
アクロス福岡シンフォニーホールの中、開演前でざわざわしていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3b/2639bb53796ed2cc8bf18d2653a48cfa.jpg)
ダブルベースの演奏者たちが音合わせをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7d/9a8d6c1f8eda4b324dfa7b5e1709f9be.jpg)
いつものシャンデリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4c/95b7b11d991a2c93c1382f6c5b623da2.jpg)
初めにNHKのラジオ番組でおなじみの音楽評論家、奥田佳道さんのトーク。
第一演目はブラームスのヴァイオリン協奏曲、ソリストは竹澤恭子さん
やはり、プロはすごいな~ って感じで聴き入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/85/45a39c3e8c7e19c7b527b1f6a610c066.jpg)
休息15分は、だ~れもいない穴場でお茶を飲みます。 大ホールが見えます。
そして、第2演目はチャイコフスキー交響曲第5番、これはよく知っている曲なので
楽しめるな~と思っていましたが、半分意識が無くなるほど没頭してしまいました。
よかったわ~ 日フィルを何十年も聴いていますが、一番良かった気がします。
指揮者の力は絶大なんですね。 あくまで私個人の感想ですけれど~ ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2b/ca2ba115d56eebfb409d73ea232454ce.jpg)
アレキサンダー ラザノフ氏 素晴らしい指揮者だと思いましたが
演奏が終わった後は、とってもおちゃめで観客を笑わせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/93/ea7f12c9e126bfca2d2482f9d5c2ea69.jpg)
オーケストラの生演奏、とても好きです。 音でつぶれそうになったり、泣きたくなったりします。
なんのブログか分からないけれど、ちょっとクラシックの良さをUPしてみました。
さて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d0/a3c88a26f20d25d434a3bd8ca5a8bca3.jpg)
ナーセリーではこんな花を買いました。 少しピンクが入ったクリアな白いウインティ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/37/970dbb3eae10985e196975ceda069fdb.jpg)
ローダンセマムの白い色 寄せ植えにしてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/20/6f471bf37e8cfde9d156f207ddd9aba5.jpg)
こんな色のパンジー 安いし思わず手が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7b/e48a4770abd65064c7e8f400e4337de3.jpg)
そして、パンジーと比較したら分かるけれど、こんなに小さいビオラ? なんとかウサギ? ^^
後は平凡でも欲しい花を幾つか買い、明日からの庭仕事で植えていきます。 頑張りま~す。
そうそう ライちゃんは最近、2階で早寝してしまうので、なかなか写真が撮れないんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/42e02ab74ad2f670456ca5ddd7a6d299.png)
![](http://flower.blogmura.com/img/originalimg/0000066444.jpg)
![](http://cat.blogmura.com/cat_life/img/originalimg/0000335907.jpg)
やっと、明日から庭仕事に着手出来そうです。 皆さんは春の準備はもう出来ていますか?
頑張りますので応援どうぞ(=´ー`)ノ ヨロシクお願いいたします。 (^人^)感謝♪