晴れ PM2.5数値 10 花粉 多い
今日もあまりパッとしたお天気ではありません。
昨日からの寝不足で寝ぼけまなこのまま、歯医者へ出かけましたが、時間を間違えていて
恥をかき(後でまた行かないと~) そのままお花を仕入れに行き、やっと帰ってきました。
寝不足の原因はコール(黒猫)が粗相をするようになって、身体が濡れるので気持ちが悪いのでしょう
大きな声でずっと泣くからです。 娘はノイローゼになりそうだと、夜中に起き出して嘆くし…
どうしたものかと、困っています。

ホウサイ蘭が咲いています。 姿は地味なのですが優しい甘い香りが心地よい

全体の姿は違うけれど花は、野生蘭の憧れ、寒蘭に良く似ていますが… 味がある花姿
一方外の道側の庭では

もっこう薔薇が4月の開花を待っています。

そして~

J.ベリーが咲き始めました。


薄明かりの中もいいですね
こんな風に、庭は楽しみがいっぱいなんですが
コールの話きいて下さい
足が悪く、そのため骨盤にも異常が出て、歩行は困難になりましたが、リハをやりながら
トイレに行ったり、食事をしたりは出来ていて、少し安心していたのですが
昨日の夜から粗相をして、騒ぎだしました。 今は玄関ホールに、ハウスを入れて住んででいますが…
身体が濡れたので泣いているようです。 よく拭いて乾かし、シートをひいておくと静かになります。
でもまた~ の繰り返し。 いくらなんでも洗わないと臭いです。
ライはコールの声にいらついています。 何度か繰り返しましたが、出尽くしたのか落ち着いたので
娘の部屋から声が聞こえない、リビングへ籠に入れて連れてきました。
朝は私の顔を見ると泣きます。 粗相はしていませんが…
幸いまあまあ暖かいので外に出し、ハウスをつぶしてコールを乗せ、
母の古いフリースをかけてあげると、安定したのか寝始めました。
猫は綺麗好きなので、自分の粗相で汚れるなんて辛くて、悲しいでしょう。
食事もしないし、水もしばらく飲んでいないようです。
様子を見て、また病院かな~ なんとかトイレまで、行けるようになってくれればいいけれど
猫も人間も同じですね。 最後は排せつの自己処理が、出来るか否か…
猫は小さい動物だから、人間よりは扱いやすいのですが… どうなる事でしょう

昨日はこんな風に庭に転がって、気持ち良さそうにしていましたが

こんな草の上が大好きみたいです。 コールは庭猫なんです、 お外が大好き。

ビバーナムは花は、明日のF.アレンジに使うつもりで、少し残して切ろうと思っています。
その方が木には、ありがたいはずです。 これは最後の晴れ姿
にほんブログ村
にほんブログ村
長々と最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます。
コーに関して、良い知恵があれば、教えてくださいね。
また明日もお出で下さい。 お待ちしています。 (人-)謝謝
今日もあまりパッとしたお天気ではありません。
昨日からの寝不足で寝ぼけまなこのまま、歯医者へ出かけましたが、時間を間違えていて
恥をかき(後でまた行かないと~) そのままお花を仕入れに行き、やっと帰ってきました。
寝不足の原因はコール(黒猫)が粗相をするようになって、身体が濡れるので気持ちが悪いのでしょう
大きな声でずっと泣くからです。 娘はノイローゼになりそうだと、夜中に起き出して嘆くし…
どうしたものかと、困っています。

ホウサイ蘭が咲いています。 姿は地味なのですが優しい甘い香りが心地よい

全体の姿は違うけれど花は、野生蘭の憧れ、寒蘭に良く似ていますが… 味がある花姿
一方外の道側の庭では

もっこう薔薇が4月の開花を待っています。

そして~

J.ベリーが咲き始めました。


薄明かりの中もいいですね
こんな風に、庭は楽しみがいっぱいなんですが
コールの話きいて下さい
足が悪く、そのため骨盤にも異常が出て、歩行は困難になりましたが、リハをやりながら
トイレに行ったり、食事をしたりは出来ていて、少し安心していたのですが
昨日の夜から粗相をして、騒ぎだしました。 今は玄関ホールに、ハウスを入れて住んででいますが…
身体が濡れたので泣いているようです。 よく拭いて乾かし、シートをひいておくと静かになります。
でもまた~ の繰り返し。 いくらなんでも洗わないと臭いです。
ライはコールの声にいらついています。 何度か繰り返しましたが、出尽くしたのか落ち着いたので
娘の部屋から声が聞こえない、リビングへ籠に入れて連れてきました。
朝は私の顔を見ると泣きます。 粗相はしていませんが…
幸いまあまあ暖かいので外に出し、ハウスをつぶしてコールを乗せ、
母の古いフリースをかけてあげると、安定したのか寝始めました。
猫は綺麗好きなので、自分の粗相で汚れるなんて辛くて、悲しいでしょう。
食事もしないし、水もしばらく飲んでいないようです。
様子を見て、また病院かな~ なんとかトイレまで、行けるようになってくれればいいけれど
猫も人間も同じですね。 最後は排せつの自己処理が、出来るか否か…
猫は小さい動物だから、人間よりは扱いやすいのですが… どうなる事でしょう

昨日はこんな風に庭に転がって、気持ち良さそうにしていましたが

こんな草の上が大好きみたいです。 コールは庭猫なんです、 お外が大好き。

ビバーナムは花は、明日のF.アレンジに使うつもりで、少し残して切ろうと思っています。
その方が木には、ありがたいはずです。 これは最後の晴れ姿



長々と最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます。
コーに関して、良い知恵があれば、教えてくださいね。
また明日もお出で下さい。 お待ちしています。 (人-)謝謝