晴れ PM 2.5 数値 9
ウ~ン (-"-) 風が冷たいですね でも良いお天気でした それだけでもありがたい ^^
今日は 約3か月半ぶりに友人が訪ねて来てくれました
息抜きにやっと来たよ~ 気のおけない心から信用できる人と一緒に過ごす時間は、いつも楽しいね
と言ってくれる そんな友人がいてくれることに感謝です
彼女は、色んな問題山積みの人生を今も送っています はやく楽になってほしい
今日も美しい九重の紅葉 見てくださいね
九重のなかでも、山、丸ごと原生林と言うその麓のコース 春の新緑も 夏の緑も美しいところ
秋の紅葉はどうなんでしょう 楽しみに出かけました

駐車場の道路脇、瓜肌楓(うりはだ)の見事な紅葉
そこから少し歩き、山道に降りていきます

下る途中の紅葉 もう少し?

足元の 雪笹の実 透き通って美しい

森に入ります

少し色づいてきました

倒木や岩が苔むして その上に落ち葉が降り積もっていきます

わ~っ ツリバナがあった ここでも白い紅葉が見られます

眺めながら歩きます

ブナの木肌は、ほれぼれするほど素敵

ここで戦後すぐに、この小屋を建てて住み、山棲み記(黒岳にに魅せられて)を書いたのは小倉愛子さん
まだ九重が観光地化されていない、昔々の事です また読み直そうかな…

主のいない建物は寂しそう
この地を抜けて 山道に入り 大好きな場所にやってきました さ~ ご覧くださいね



足元

上はこうです

自分の周りが全部こんな紅葉
やはり、感激ですよね 少し遅かったかもしれませんが 十分満足でした

もう少し登って かくし水を汲み クッキーなんかを食べました

そこで昼食中のGさんと、このひじきちゃんと知り合いました 顔がみえない ^^
一人と一匹で黒岳を越え、連山を縦走してきそうです

Gさんとひじきちゃんは、帰りに山小屋に寄ってくれました 大きな腕のGさんです
すっかり仲良しになりました
九重の紅葉 素晴らしかったですよ 来年はどうだろうな~
実は知り合いの方が来られるので、来週も友人と小屋へ出かける予定ですが
その時は、九重の山裾の方の紅葉が見られるかもしれません
にほんブログ村
にほんブログ村
谷や山の紅葉に押されてしまいましたが、小屋周りの変化もきれいでした
また機会があれば、UPいたします フランスの旅 パリ編もまだたくさん残っています
明日もまた おいで下さいね お待ちしています ありがとうございました <(_ _)>
ウ~ン (-"-) 風が冷たいですね でも良いお天気でした それだけでもありがたい ^^
今日は 約3か月半ぶりに友人が訪ねて来てくれました
息抜きにやっと来たよ~ 気のおけない心から信用できる人と一緒に過ごす時間は、いつも楽しいね
と言ってくれる そんな友人がいてくれることに感謝です
彼女は、色んな問題山積みの人生を今も送っています はやく楽になってほしい
今日も美しい九重の紅葉 見てくださいね
九重のなかでも、山、丸ごと原生林と言うその麓のコース 春の新緑も 夏の緑も美しいところ
秋の紅葉はどうなんでしょう 楽しみに出かけました

駐車場の道路脇、瓜肌楓(うりはだ)の見事な紅葉
そこから少し歩き、山道に降りていきます

下る途中の紅葉 もう少し?

足元の 雪笹の実 透き通って美しい

森に入ります

少し色づいてきました

倒木や岩が苔むして その上に落ち葉が降り積もっていきます

わ~っ ツリバナがあった ここでも白い紅葉が見られます

眺めながら歩きます

ブナの木肌は、ほれぼれするほど素敵

ここで戦後すぐに、この小屋を建てて住み、山棲み記(黒岳にに魅せられて)を書いたのは小倉愛子さん
まだ九重が観光地化されていない、昔々の事です また読み直そうかな…

主のいない建物は寂しそう
この地を抜けて 山道に入り 大好きな場所にやってきました さ~ ご覧くださいね



足元

上はこうです

自分の周りが全部こんな紅葉
やはり、感激ですよね 少し遅かったかもしれませんが 十分満足でした

もう少し登って かくし水を汲み クッキーなんかを食べました

そこで昼食中のGさんと、このひじきちゃんと知り合いました 顔がみえない ^^
一人と一匹で黒岳を越え、連山を縦走してきそうです

Gさんとひじきちゃんは、帰りに山小屋に寄ってくれました 大きな腕のGさんです
すっかり仲良しになりました
九重の紅葉 素晴らしかったですよ 来年はどうだろうな~
実は知り合いの方が来られるので、来週も友人と小屋へ出かける予定ですが
その時は、九重の山裾の方の紅葉が見られるかもしれません



谷や山の紅葉に押されてしまいましたが、小屋周りの変化もきれいでした
また機会があれば、UPいたします フランスの旅 パリ編もまだたくさん残っています
明日もまた おいで下さいね お待ちしています ありがとうございました <(_ _)>