まあまあ晴れ PM 2.5 数値 39
曇り気味なのであまり感じなかったのですが、大気汚染 各地の数値は高かったようです
空が霞んでいるのは お天気だけでのせいではないのですね いやだな~ 💦
お向かいさんのお庭の薔薇の様子を見に行き、少し剪定してきました
風邪でお孫さんやお母さんも倒れ、ますます忙しそう
そのうち薔薇苗を勝手に植えるからと、場所だけ聞いてきました
色々よくしていただいている、せめてものお返しです
広い庭は今 冬の眠りについていますが、春はどうなるの こわいよ~ って 💦
でもミモザの花がもう少しで開きそうでしたよ いただいちゃおう ^^
彼女の庭 そのうちUPしますね
さて~ 我が家の小さな庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3e/c8299263dfe67e63ac242a27c33ec790.jpg)
キルタンサスが開き始めましたよ このおとなしやかな花色、好みです ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/60/4e1657e682dfec0d4a4f300545f0e616.jpg)
西側の目立たないところにある 匍匐性のローズマリー もう少し何とかしたい
冬はあまり花が無いのですが 今日は開き始めた馬酔木の花が主役です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/21/3ab7439ccab513f9a32ca7a8afcfb3e0.jpg)
小さかった苗もだいぶ大きくなりました 日陰でも 北向きでも 少しずつ大きくなって
ちゃんと花を咲かせてくれます これはピンクの貰い物の木
垂れた簪(かんざし)みたいな花が可愛い 蕾が膨れて 色ももう少し鮮やかになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/97/8102ee12e158c973e40134b4227ff1ea.jpg)
こちらは山から来た 白い普通の馬酔木 ねっ 簪みたいでしょう?
白いほうが少し遅いみたい 時期がずれたほうが楽しめますね
この垂れ下がった簪みたいな花の中で 私がひそかに狙っているのはキブシの木です
改良種ではなく、普通の谷川にある木が欲しい ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8a/7efc16441c96edea6f3c0385bef3ea70.jpg)
画像をお借りしてきました なかなか本当の雰囲気を伝える画像 少ないのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f4/a89acb9380ea943b73baf7f20b5c67d7.jpg)
この2枚はいい感じです もう少し黄味があるかな~
少し深い渓谷にいけば、このへんでも結構見られますが、なかなか撮るのは難しい
いい苗を手に入れたいな~ 何年越しでしょう 今年は本格的に探そう
春を告げる木花は黄色のものが、圧倒的に多いのですが キブシは大好きな木花なんですよ
もう少ししたら 草花ですが 福寿草が出てくると思います 楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0a/17a8724a74464affb4d4f13174486372.jpg)
今は娘といるライさん 春が待ちどうしいね
にほんブログ村
にほんブログ村![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/42e02ab74ad2f670456ca5ddd7a6d299.png)
いつも見てくださってありがとうございます 明日もお出でくださいね <(_ _)>
曇り気味なのであまり感じなかったのですが、大気汚染 各地の数値は高かったようです
空が霞んでいるのは お天気だけでのせいではないのですね いやだな~ 💦
お向かいさんのお庭の薔薇の様子を見に行き、少し剪定してきました
風邪でお孫さんやお母さんも倒れ、ますます忙しそう
そのうち薔薇苗を勝手に植えるからと、場所だけ聞いてきました
色々よくしていただいている、せめてものお返しです
広い庭は今 冬の眠りについていますが、春はどうなるの こわいよ~ って 💦
でもミモザの花がもう少しで開きそうでしたよ いただいちゃおう ^^
彼女の庭 そのうちUPしますね
さて~ 我が家の小さな庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3e/c8299263dfe67e63ac242a27c33ec790.jpg)
キルタンサスが開き始めましたよ このおとなしやかな花色、好みです ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/60/4e1657e682dfec0d4a4f300545f0e616.jpg)
西側の目立たないところにある 匍匐性のローズマリー もう少し何とかしたい
冬はあまり花が無いのですが 今日は開き始めた馬酔木の花が主役です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/21/3ab7439ccab513f9a32ca7a8afcfb3e0.jpg)
小さかった苗もだいぶ大きくなりました 日陰でも 北向きでも 少しずつ大きくなって
ちゃんと花を咲かせてくれます これはピンクの貰い物の木
垂れた簪(かんざし)みたいな花が可愛い 蕾が膨れて 色ももう少し鮮やかになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/97/8102ee12e158c973e40134b4227ff1ea.jpg)
こちらは山から来た 白い普通の馬酔木 ねっ 簪みたいでしょう?
白いほうが少し遅いみたい 時期がずれたほうが楽しめますね
この垂れ下がった簪みたいな花の中で 私がひそかに狙っているのはキブシの木です
改良種ではなく、普通の谷川にある木が欲しい ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8a/7efc16441c96edea6f3c0385bef3ea70.jpg)
画像をお借りしてきました なかなか本当の雰囲気を伝える画像 少ないのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f4/a89acb9380ea943b73baf7f20b5c67d7.jpg)
この2枚はいい感じです もう少し黄味があるかな~
少し深い渓谷にいけば、このへんでも結構見られますが、なかなか撮るのは難しい
いい苗を手に入れたいな~ 何年越しでしょう 今年は本格的に探そう
春を告げる木花は黄色のものが、圧倒的に多いのですが キブシは大好きな木花なんですよ
もう少ししたら 草花ですが 福寿草が出てくると思います 楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0a/17a8724a74464affb4d4f13174486372.jpg)
今は娘といるライさん 春が待ちどうしいね
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/greenlife/img/originalimg/0000453468.jpg)
![にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ](http://cat.blogmura.com/cat_life/img/originalimg/0000335907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/42e02ab74ad2f670456ca5ddd7a6d299.png)
いつも見てくださってありがとうございます 明日もお出でくださいね <(_ _)>