猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

私たちも頑張れる

2014-02-22 | ライフ
      晴れ       PM2.5数値     23







昨日は真央ちゃん一色の日本列島でしたね  娘が昔から彼女のファンなので

スケートに詳しいから勢い、私も選手権など、大きな試合をよく見ていました

心のこもった強いスケーティング初めて見ました  メダルがなくても全然かまわないじゃない…

と、思ったのは初めてでした  男性諸氏も含めて皆さん、涙 涙はもう なかなかない事でしょう

長く記憶に残る演技でしたね  浅田選手他、代表の皆さん感動をありがとうございましたと

素直に書けます  ^^  これからの活躍をお祈りいたします





私は昨日パピちゃんの事で、弁護士さんとの打ち合わせに行っていました

パピちゃんの心の友人 もえちゃんも一緒に行ってくれました


パピちゃんの事は何回かブログにUPしました  打ち明け話 休養9か月目に入りました

いよいよ裁判に入るので入念な話し合いや、意思統一が必要です

話し合いが終わり、コーヒーを飲んでおしゃべりして、もえちゃんを送って家に帰りましたが・・・

すっかり疲れていました。  体力の衰え、そして怠けからくる運動不足 (私ってダメ人間ですね)

集中して考えたり、自分では気づかない何らかのストレスなどは、体にこたえます  歳のせいもあるでしょう (:_;)


そんなわけでブログUPは中止 先ほどまで寝ていました  計9時間 ^^

お蔭で、ちょっと元気になりました   






娘がもらってきた F.アレンジ






玄関はすっかり 春 






なんだか色々貰ってきて






リビングも ピンク



実は退職して、新たな道を歩きたいと言う事で・・・・   (*´ω`) 見守るしかない母親です




少し長くなりますが。。。。  もえちゃんを迎えに行って






久しぶりにレオ君に会いました  3匹いた犬たちは 今は彼一匹になりました

人懐っこい とってもいい子  こんにちは~






植物が春を待っている庭






ご主人が一畳くらいのスペースに作られた菜園  私も欲しい

丁度、ブロッコリーを収獲中のもえちゃんでした






北九州市八幡区の象徴  帆柱山  左側は皿倉山 (ケーブルカーで登れます)

私の小学校の校歌には、この帆柱山がうたわれています

3人で、コーヒーショップから、この山を眺めました 懐かしい山々でした  私たちも頑張れるよね







畳んだ母の洗濯物の上に掛けていた 新しく買ったチビケットを

引きずりおろして自分の毛布にして寝ていたライさん  ア~ッと言われて起きたところ ^^




ありがたことに、今日はとってもいいお天気です

お昼からはマスクをして、庭仕事に精をだそうと思います   皆様 良い一日を



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村

長々と最後まで見ていただいて、ありがとうございました <(_ _)> 

明日もどうぞおいで下さいね お待ちしています   ↑ よければ応援のポチも、よろしくお願いいたします