猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

プロの寄せ植え&クリスマスローズ

2014-02-28 | 
        曇り       PM2.5数値    55






朝のうちは良い空気だったのですが、お昼に近づくにつれ全体が白っぽく濁り

お日様もなく、今日も嫌なお天気になりました いつになったらスカッと晴れるのでしょう



娘と母の病院や所用に出かけ、通り道だから苗やさんへも寄りました  寄らいでか (^^♪

クリスマスローズは軒並み半額でしたが買いませんよ ^^

今 自分の庭にある子たちで十分ですから…    でも、2ポットだけほかのものを買いました(内緒 後でね)






花の種類がすごいです  色が変わったシックな花 大好きです



アレンジや庭の参考に寄せ植えを見るのですが、さすがね~ と思うものも多いですね

写真は値札などが邪魔で撮りにくいのですが  すこ~し






平たい鉢に どれだけ入れればこんな風になるのでしょうね  ちなみにお値段は¥12500だったと思う







こちらは グリーン系の優しい寄せ植え  お値段は見ませんでした 



参考になりましたか?  (*´ω`)


それでは~

ナーセリーのものと比べると平凡なんですが、我が家のクリスマスローズを少し見てくださいね






一人で受粉して出てきたものですが、うちで一番大株だったのに

一昨年の雨で地面ごと流され、かろうじて助かった部分の花が咲きました  ガンバ! です










ちっとも可愛がらなかったのに、ちゃんと咲いてくれるの ^^







小さい花のものも、すごく可愛い







こぼれ種からのビオラもだいぶ大きくなりました







母の病院のお花もUP   サンゴみずきを曲げて活けてありました  いいかも






ちょっと嬉しかったことがあります


今 私の大のお気に入りのハンドクリームです  海外旅行のお土産に頂いたのですが

ステロイド薬が必要だった、冬になったら必ず出てくる手の甲の吹き出物 なぜか出てこなくなりました

宣伝するわけではないけれど、不思議で嬉しい出来事でした






ライさんこっち向いて






せぇ~な (--〆)  今日はちょっと怖い顔でしたね



やっと2月が過ぎて、明日から3月 弥生の始まりです

このまま暖かくなるのなら、鉢を動かしレイアウトとかしたいな~ と思うのですが・・・

山女魚釣が解禁になります  九重の雪も解けたそうです  大漁を期待していますがどうかな ^^




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村

今日も最後まで見ていただいて、ありがとうございました <(_ _)> 

明日もどうぞおいで下さいね お待ちしています   ↑ よければ応援のポチも、よろしくお願いいたします