猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

紅葉と猫たち

2014-11-11 | 山小屋近辺
        晴れ       PM2.5数値     17



今日は午後いっぱいガーデニングが出来ました ^^   満足なんですが、足腰や腕が痛い (汗

剪定や後始末で、はさみの使い過ぎです  

大きな薔薇の枝は、力をいっぱい使っても、おいそれと切れないです



先日の九重行きの写真をUPいたします まずは一日目です  

今は紅葉はそろそろ山を離れ、我々の身近に移りつつあるようですね



大船山の渓谷を彩る紅葉は、そろそろ終わりを迎えていました (管理人さんのお気に入りの場所)










この薄いパステルの紅葉がだいすきです  陽が照るともっといいのですよ





車まで歩く道も、終わりがけの紅葉 まだ午後3時過ぎなんですよ





ぱぴちゃんと管理人さん (*´ω`)



そして、管理人さんの秘密の展望台へ




ここは飯田高原が一望できるポイントで、タクシーの運転手さんしか知らないそうです

九重連山が素晴らしくて、広角レンズがないと、全部は写せません

山は2つしか入りません  左は原生林で有名な黒岳  右はミヤマキリシマで有名な平治岳です

バスは入れないし、歩くにも少し距離があるのです


今や全国区の九重夢大橋からの眺めも、とてもいいのですが観光バスや車が多くて疲れます



明るいうちに露天風呂を楽しみたいので、17時前にホテルへチェックインしました




露天風呂からは 三俣山が眼前に





九重 九湯の一つ 歴史ある星生温泉  打たせ湯や檜風呂など広い露天風呂です ♪

今回は温泉にゆっくりつかりたくて、ここを選びました  

前の宿は満員だったけれど、結果的にはとても良かったです



夜もミラクルムーン 閏長月の十三夜を眺めつつ温泉に入り、ぐっすり眠りました





朝食のひと時  ぱぴちゃん (特出) ^^


この後の次の日の紅葉は、また次の機会に。。。。




猫たちの様子を少し見てくださいね





クヌギ専用のベッドを買いました  すぐに愛用しています





ライさんとのツーショット  挨拶は時々するのですが。。。。

クックのラブコールは ライさんまだまだ迷惑のようです  落ち着かずうなっています

クックは懲りずに近づくのですが。。。  人間よりライおじさんの方が好きなんです 
 


そのライさん



気になる匂いに、ごみ籠を倒して





中を長く嗅いでいます  ちょっと笑える  このまま転がるの ^^





気に入らなそうです  多分クックの匂いなのでしょうね


仲良くなってほしいけれど、どうなる事か 溜息


くぬぎは寂しいのでライさんにすり寄り、ライさんは独りがいいので嫌でたまらない

今はそんな感じで日が過ぎています  



今日も見ていただいて、ありがとうございました


にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村

またおいで下さいね    応援もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)>