猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

一番好きなのは

2019-12-14 | 
          晴れ       PM2.5数値  20


朝は寒くてエアコン2台にストーブを点けて部屋を暖めたけれど

お昼前には気温が上がり 今も何時より暖かいようです。

12月が暖かいのは 仕事がしやすくて助かりますが

こんな事でいいのかな~ と心配な面も否めない


気分もだいぶ良くなり 引っ越し荷物を友人のトラックで

運んできました。  大荷物の鉢類は最後の最後になりますね~


朝は庭でチビさんとしばらく一緒に居ました。



だいぶ花数が増えて可愛いい ^^




こちらも優雅です




メルヘンケニギンはやっと萎れ気味になりました 

明日は切るつもりですが




ちゃんと次が開きそう ♡

最後まで見守ります




チビさんが私に優しい顔を向けます


家の中の子猫たちは とっても可愛いけれど

ただそれだけで 文字通り可愛い子供を育てている気分


私は庭のチビコロさんが一番カワ(・∀・)イイ!! 

私と心を通わせることが出来ている猫の3番目

1~2番は遠いところへ逝きました。


チビコロさんがいつまでも元気で居る事を願います

タビさんと一緒の事が多くなり 良かったです




いいこよね~ チビさん

ちょっと臆病で困ることが多いけれど。。 (;^_^A



庭をこの時期から席巻するオキザリス

幾ら抜いてもちぎってもダメ 💦 今や裏庭にも進出中

花は可愛いのですが ドクダミより凄いかも。。




ビオラなどと一緒に買ったカスミソウ

私は鉢を中々こんもりさせる事が出来ません

相性が悪くて 今回も3苗のうち1つは枯れました 💦

他の苗は大丈夫かしらね~



イオノプシジュームは 暖かいせいか元気

こんな花ならいくらでも大歓迎なのですが。。




春待ちのヤマボウシ  冬なんだよね




くす玉爪草  春の花も少しは咲いています


夜の9時くらいから 急に元気に飛び回る子猫たちですが

なぜでしょう ??  やはり夜行性だから??


さて 明日は早めの美容院の予約をしたので出かけます

後は2月まで行かないから 短めに切る!! ^^


12月も後半になりますね  

どうぞ風邪 特にインフルにはお気をつけ下さいね


ではまたおいで下さい ♡

苦肉の子猫更新

2019-12-14 | 猫たち
        晴れ(12月13日)   PM2.5数値   11


今日と言うべきか もう昨日になりましたね

午前様ですもの (;^_^A

写真はすっかり忘れて撮ってないし もうブログUpは諦めようと

思いましたが 明日も忙しいので とりあえず

猫ブログのようになりましたが 更新しておきます


これはもう昨日の事ですが。。。

今日はぱぴちゃんが来ました  本当は私が彼女の処へ行くはずが

余りにする事が多すぎて 明日にまわしたのです。


彼女と一緒に用事や買い物を片付けました ┐(´0`)┌ヤレヤレ

でも予定の半分しか出来ませんでした。

体力気力共に無くなってしまい 16時過ぎに家に帰ったけれど

買物ってすごく苦手でバテバテです 💦



夜の猫たちしか撮れませんでしたが 可愛いので見て下さいね




春の鉢の写真があったので 貼って置きます 

なんかね (^-^;  庭ブログだから格好だけ 





悠々と歩く サンフランシスコの野良ちゃんを

熱心に見ている カンナ









触りたいよね ^^




2匹になったので 降りました ^^




3匹になって警戒中 ^^


この間 ツキは私の側で寝ていました

岩合さんの猫歩き よく猫たちと見ます  楽しいですよ ^^

岩合さんのカレンダーが欲しくて 「猫の気持ち」ポチリました


子猫たちは抱っこもモフモフもし放題  ^^ そこ とても嬉しい




遊び疲れたら 私の膝で寝る事もしばしば

腹と汚いセーターは見逃してね  

子猫たちがひっかいたり 飛び上ったりするから

ぼろ服が捨てられなくなりました (;^_^A


庭のチビさんはこのところ タビさんと一緒に居ます

何だかいい感じです  今日はおやつもあげました。


庭は全然できない (;^_^A  水やりは一部していますが。。


それではまたおいで下さいね