猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

白いドロシーと青い紫陽花

2020-06-01 | 
         雨のち曇り


少々寝覚めが悪かったけれど いつもの事なので

さっさと支度して早朝登山へ出発

少し雲行きが怪しいのですが まあ降らないだろうと

雨具は折り畳み傘のみを ザックに挟んでいました。

しかし靴は普通の下履きのままで 登山用のものを忘れていました 💦

相変わらずの馬鹿 (-_-;)


皆さんと登り始めたけれど パラついてきたので相談しましたが

まあ大丈夫だろうとそのまま決行 Go

無事登頂しましたが お茶を飲みながら休んでいると

静かだけれど一気にガスが登って来たので 慌てて下山

最後はしっとり濡れてしまいました。

靴が滑るので参りました。  

登山には低山でも雨具と靴は要チェックです。


ちょっと疲れ気味で帰宅 💦

もう今日は何もしないと決めて 午後はリビングで寝たり起きたり。。

体力づくりのつもりが 疲労していては本末転倒

無理はしないようにしないとね~ (;^_^A

But おやつの煮豆は昨日から仕込んでいて たっぷり作りました (*^^)v



雨でぐずついていて 庭へは夕方出ただけでした。



紫陽花が一番きれいな時




昔から裏庭にあるの   友人から20年以上前に貰った紫陽花

とっても好きです  青い色が和む


もう一つ



最後の薔薇 ドロシーが今年はちゃんと咲いてくれていて




雨にも負けずいい風情です




去年は近くの仙人草に絡まれて 哀れでした

しかも仙人草は虫食いになり 見たくなかった (--〆)

まだたくさん咲きそうです。  この薔薇の薄いピンクが欲しいな~




この花は ラスティセージと言うそうです

ブロ友さんが教えてくれました ^^  ありがとう

地味なりにいい感じです ^^




地味ではない こんなカリブラコワをワンポット

買ってしまいましたが どうしたものかしら。。。

苗屋にもう一度行きたくなりました。




チビさんは元気にしています

今日はあまり一緒に居られなかったけれど 明日は晴れそうなので

庭仕事も少しは出来そう  


ラニさんが怪我をしたのか 哀れな姿を見せたので

(しばらく来ていなかった)今はご飯をあげていますが 

ここ2~3日で大分綺麗になって来ました。 ┐(´д`)┌ヤレヤレ良かった




ブルーベリーがたくさんスタンバイ  これは蚊に刺されつつも

全部収穫しますが。。。




こちらは中々食べられず。。。 なにかいい方法ないかしら。。




花ニラが日陰なので ちょっぴり咲いていました。




昨日の猫たち  岩合さんの猫歩きカンボジア編を見ています




カンナ~と呼ぶと 振り向く ^^




でもまた見入ります  




時々立ち上がって画面に手を出すの ^^




ツキさんもテーブルの下から見ています




丸い瞳孔がカワ(・∀・)イイ!!




これは今日 山から帰ってご飯をあげたところ 

ツキさんは甘えん坊

カンナはマイペースなのだけれど おてんば ^^


庭猫たちともども大事な家族たちです

画像はTV場面を除きすべて今日の撮影ですが 日にちはそのままにしてしまい

間違っています  途中で気づき修正 (;^_^A


もう6月になりましたね  これからどんな暮らしになっていくのでしょう

新型コロナウィルスを抱えたまま 世界は少しづつ動いていきますね

自粛解除になっても脅威は同じです。

マスクは最低限必須  人との距離にも気をつけましょうね


それではまたお出で下さいね