晴れ PM2.5数値 28
梅雨明けして 辺りは湿気むんむんの夏日が続き始めました
そんな中 昨日は朝から花材の仕入れや 午後は人と会う用事など
一日中動いたので疲れてしまい 精神的にも大変な時期なので
ブログUpもままならず とても残念でした
写真も撮れなかった (;^ω^)
今日はフラワーアレンジの教室で コミセンへ出かけ少し元気になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d8/236ac76d6bf5c42d71df7d15e2050f0f.jpg)
切り戻したクレマチスが 可愛い花を咲かせていてほっこりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2f/9f2092be7e8de5220142d1c0e9ee9089.jpg)
でも庭は もう花を追いかけることもない時期なので
あまり変わり映えもせずにいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b8/8b93c085b9a1403a4a9ffe2de89ea58e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c8/3803a905893137db8a705c2cd2ede4e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/97/980e0c423960c18b7ffb93921bc0d598.jpg)
それぞれが茂っています
暑いこの時期は 肥料をあげたら水やりを忘れず 剪定や切り戻しで
風通しを良くしてあげるのが一番ですね
今日のアレンジ作品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4e/d833dbe465e31007aabb9a97d00fd84b.jpg)
葡萄 リューカデンドロン2種 蘭 カサブランカ ミントなどで
色とりどりより 抑えた色調で活けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8d/4227ae76fed1601ab80ca16129d24991.jpg)
器も大事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7b/8be7783b1238f6b392a9726638b57bde.jpg)
ガラスのしゃれた水盤のアレンジ
みな素敵に出来て 私も満足でした
庭は蚊が多いので夕方は完全防備でないと大変なことに。。 (*´Д`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5a/cc2943dcd841d9a683c81997751d02a6.jpg)
でもチビさんは カメラが嫌でもご飯欲しさに ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/13/1ded090ca46f3e8d10cd8e941721fd53.jpg)
ポーズを決めてくれました ↑と微妙に違うのよ 耳 ^^
蚊取り線香をたいてあげています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cb/dac57fcafaa23f55c54a6a884fc11f7a.jpg)
私の道を塞いで 堂々と伸びるタビさんの息子 (;^ω^)
食べてるときは触っても逃げません
そろそろ 名前を募集したいと思います 皆様( `・∀・´)ノヨロシク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/25/96b6a9c59143b0048aa08e7e9655fb1f.jpg)
タビさんも近くにいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/02/e10d4db07c47ddacb66e9a8e1825c99b.jpg)
蕾は摘んでいるのに いつの間にか咲くんですね (;^_^A
でも可愛い 粉鐘楼
今日は旅行中の水やりを引き受けてくれた友人が 庭の様子を見たりとか
打ち合わせをしに来てくれました
本当にありがたい事です 感謝 感謝
明日もアレンジと生け花の教室があります
では皆様 熱中症に気をつけ 元気で毎日をお過ごしください
そして中々更新が出来ていませんが 明日もおいでくださいね
人気ブログランキング
にほんブログ村
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます
梅雨明けして 辺りは湿気むんむんの夏日が続き始めました
そんな中 昨日は朝から花材の仕入れや 午後は人と会う用事など
一日中動いたので疲れてしまい 精神的にも大変な時期なので
ブログUpもままならず とても残念でした
写真も撮れなかった (;^ω^)
今日はフラワーアレンジの教室で コミセンへ出かけ少し元気になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d8/236ac76d6bf5c42d71df7d15e2050f0f.jpg)
切り戻したクレマチスが 可愛い花を咲かせていてほっこりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2f/9f2092be7e8de5220142d1c0e9ee9089.jpg)
でも庭は もう花を追いかけることもない時期なので
あまり変わり映えもせずにいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b8/8b93c085b9a1403a4a9ffe2de89ea58e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c8/3803a905893137db8a705c2cd2ede4e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/97/980e0c423960c18b7ffb93921bc0d598.jpg)
それぞれが茂っています
暑いこの時期は 肥料をあげたら水やりを忘れず 剪定や切り戻しで
風通しを良くしてあげるのが一番ですね
今日のアレンジ作品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4e/d833dbe465e31007aabb9a97d00fd84b.jpg)
葡萄 リューカデンドロン2種 蘭 カサブランカ ミントなどで
色とりどりより 抑えた色調で活けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8d/4227ae76fed1601ab80ca16129d24991.jpg)
器も大事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7b/8be7783b1238f6b392a9726638b57bde.jpg)
ガラスのしゃれた水盤のアレンジ
みな素敵に出来て 私も満足でした
庭は蚊が多いので夕方は完全防備でないと大変なことに。。 (*´Д`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5a/cc2943dcd841d9a683c81997751d02a6.jpg)
でもチビさんは カメラが嫌でもご飯欲しさに ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/13/1ded090ca46f3e8d10cd8e941721fd53.jpg)
ポーズを決めてくれました ↑と微妙に違うのよ 耳 ^^
蚊取り線香をたいてあげています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cb/dac57fcafaa23f55c54a6a884fc11f7a.jpg)
私の道を塞いで 堂々と伸びるタビさんの息子 (;^ω^)
食べてるときは触っても逃げません
そろそろ 名前を募集したいと思います 皆様( `・∀・´)ノヨロシク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/25/96b6a9c59143b0048aa08e7e9655fb1f.jpg)
タビさんも近くにいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/02/e10d4db07c47ddacb66e9a8e1825c99b.jpg)
蕾は摘んでいるのに いつの間にか咲くんですね (;^_^A
でも可愛い 粉鐘楼
今日は旅行中の水やりを引き受けてくれた友人が 庭の様子を見たりとか
打ち合わせをしに来てくれました
本当にありがたい事です 感謝 感謝
明日もアレンジと生け花の教室があります
では皆様 熱中症に気をつけ 元気で毎日をお過ごしください
そして中々更新が出来ていませんが 明日もおいでくださいね
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
![](https://flower.blogmura.com/gardening_jikoryuu/img/gardening_jikoryuu88_31_lightblue_3.gif)
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます
どうしても思い出せなかった名前です^^;
先日フラワーアレンジで使って、先生が名前を憶えてねと言われたけど
何とかデンドロ・・・
スッキリしました ^ ^
抑えた色のアレンジが涼しげでいいですね
ホントに器も大事だと思います
わたしたちは、いつも先生が用意してくれてます
タビさんの息子ちゃん
わが家なら「ソックス」「ブーツ」ですね
なんせわが家のニャンコたちは見た目の単純な名前ばかりですから(シマ子にシマ男にグレ子とか・・・)
なんかの弾みで切れてしまい ガックリ (;^ω^)
リューカデンドロン スッキリして良かったね
なんかモヤモヤしていたら 気分悪いですよね^^
先生が用意して下さある器もいいけれど
陶器やガラスのものを使って お庭の花や葉でアレンジもいいですよ
覚えやすい見た目の命名もいいですね
ありがとう
ちぃちゃん またね ^^