晴れ時々曇り PM2.5数値 44 このところ高いです
ワールドカップ初戦で日本が負けたので、ちょっと意気消沈しましたが 頑張ったのだから仕方ない
次があるし その次もね ^^ 応援しましょう
午後になって少し庭仕事をしました
今の庭は目立たないながら、色々な花が咲いています 紫陽花は目立ちますが。。。。 (*´ω`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8b/07795c1407cec0f2eb1ca59b2b4296e2.jpg)
切り戻した花 結構素敵に出てきますね
早めの切り戻しがいいみたいですよ でも種を採るならば、大きな花はいくつか残しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fc/cdad83852ed27fa617483f93af265366.jpg)
これも 可愛い
一番よかった花は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/30/55d358f134ce99802df63d8fa3b3c404.jpg)
ギリアです 別の花みたいな雰囲気でディディスカスと似合っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9d/a4ee10483075954fd1a1a52894148e49.jpg)
小花って大好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bb/c54b85934eaca0919532d8bf1d567e0d.jpg)
このフウロ草はまだまだ咲いてくれそう 分けた花は九重でも元気にしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/da/3cfa3677754d5850547d61533acc6c7e.jpg)
冬越し出来たダイヤモンドフロスト 今年は大株になりました
真っ白になってくれるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ec/a37811cdabc75515cedd934010070bd1.jpg)
アスチルベはもう終わり これも初め頃と、雰囲気が変わりますね こんなのも好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b0/6a9b9eac8d057cdccf6f20595afba588.jpg)
マル葉ストルム まだ小さいですが強健な蔓になるはずです
今日の仕事は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0a/26a9f9e0a3fbdb78f8f2765d2a452a01.jpg)
柏葉紫陽花を剪定して 花柄を整理しました かなり短くしましたので、来年の花芽はどうでしょう
たくさんの枝が出ますが、切りやすいので助かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5e/11a7f70f64363c683c4daaa566731307.jpg)
これは12号の大鉢です
蔓ものを5ポット植えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/91/2bbec87a26e2cc49121509427ab8f3d9.jpg)
台風が来たら 避難させなければならないけれど。。。 かなり高いオベリスク 何とかなるでしょう
何を植えたかと言うと~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ff/82d16e09a1253cc28b37e95b3c7e1cc4.jpg)
アサリナのピンクを1 白を2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2a/5dcfd113b60995c5471a1aac7136d253.jpg)
クレマチス2種 最近届いた苗です
アサリナは晩秋まで咲いてくれるのでとてもいいですよ 小さな可愛い花が好きです
鉢をかなり動かしましたので、腕が少し痛いみたい ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b8/05368f14f87d595ff25b7889387557de.jpg)
ライさんは駐車場で猫らしく座っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/14/98adc529b151e00dfaa88773ccda3869.jpg)
呼ぶとちょっと振り向く こんな場面よくあります
でも 私が家に入いると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2a/2bd344c0c37c5552eed0a6b2d433e4f1.jpg)
入れてくれと、よく鳴く 気ままにガーデニング猫をやっています
さ~ 明日も少しずつですが、ライさんとガーデニング 頑張ります
夏草が茂らないように。 グリーンコープの蚊取り線香が必須 (*^^)v
見ていただいてありがとうございます 明日もまた、おいで下さいね
にほんブログ村
にほんブログ村![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/42e02ab74ad2f670456ca5ddd7a6d299.png)
お待ちしています 応援もどうぞよろしく <(_ _)>
ワールドカップ初戦で日本が負けたので、ちょっと意気消沈しましたが 頑張ったのだから仕方ない
次があるし その次もね ^^ 応援しましょう
午後になって少し庭仕事をしました
今の庭は目立たないながら、色々な花が咲いています 紫陽花は目立ちますが。。。。 (*´ω`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8b/07795c1407cec0f2eb1ca59b2b4296e2.jpg)
切り戻した花 結構素敵に出てきますね
早めの切り戻しがいいみたいですよ でも種を採るならば、大きな花はいくつか残しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fc/cdad83852ed27fa617483f93af265366.jpg)
これも 可愛い
一番よかった花は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/30/55d358f134ce99802df63d8fa3b3c404.jpg)
ギリアです 別の花みたいな雰囲気でディディスカスと似合っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9d/a4ee10483075954fd1a1a52894148e49.jpg)
小花って大好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bb/c54b85934eaca0919532d8bf1d567e0d.jpg)
このフウロ草はまだまだ咲いてくれそう 分けた花は九重でも元気にしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/da/3cfa3677754d5850547d61533acc6c7e.jpg)
冬越し出来たダイヤモンドフロスト 今年は大株になりました
真っ白になってくれるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ec/a37811cdabc75515cedd934010070bd1.jpg)
アスチルベはもう終わり これも初め頃と、雰囲気が変わりますね こんなのも好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b0/6a9b9eac8d057cdccf6f20595afba588.jpg)
マル葉ストルム まだ小さいですが強健な蔓になるはずです
今日の仕事は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0a/26a9f9e0a3fbdb78f8f2765d2a452a01.jpg)
柏葉紫陽花を剪定して 花柄を整理しました かなり短くしましたので、来年の花芽はどうでしょう
たくさんの枝が出ますが、切りやすいので助かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5e/11a7f70f64363c683c4daaa566731307.jpg)
これは12号の大鉢です
蔓ものを5ポット植えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/91/2bbec87a26e2cc49121509427ab8f3d9.jpg)
台風が来たら 避難させなければならないけれど。。。 かなり高いオベリスク 何とかなるでしょう
何を植えたかと言うと~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ff/82d16e09a1253cc28b37e95b3c7e1cc4.jpg)
アサリナのピンクを1 白を2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2a/5dcfd113b60995c5471a1aac7136d253.jpg)
クレマチス2種 最近届いた苗です
アサリナは晩秋まで咲いてくれるのでとてもいいですよ 小さな可愛い花が好きです
鉢をかなり動かしましたので、腕が少し痛いみたい ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b8/05368f14f87d595ff25b7889387557de.jpg)
ライさんは駐車場で猫らしく座っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/14/98adc529b151e00dfaa88773ccda3869.jpg)
呼ぶとちょっと振り向く こんな場面よくあります
でも 私が家に入いると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2a/2bd344c0c37c5552eed0a6b2d433e4f1.jpg)
入れてくれと、よく鳴く 気ままにガーデニング猫をやっています
さ~ 明日も少しずつですが、ライさんとガーデニング 頑張ります
夏草が茂らないように。 グリーンコープの蚊取り線香が必須 (*^^)v
![]() |
見ていただいてありがとうございます 明日もまた、おいで下さいね
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening_jikoryuu/img/gardening_jikoryuu88_31_green_3.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ](http://cat.blogmura.com/cat_life/img/originalimg/0000335907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/42e02ab74ad2f670456ca5ddd7a6d299.png)
お待ちしています 応援もどうぞよろしく <(_ _)>
胸が痛みます。
どう見ても成猫の大きさには達していないもの。
たくさん生んでも 野生の中で育つのは難しいんだろうね。
気ままなガーデニング猫のライさんは幸せものだぁ~
インドは中国より悪いと言いますから、そちらのが来てるのかもしれませんね。
お山の朝霧の風景は幻想的ですね。
私もあんな中に身を置いてみたいです。
昨秋、八ヶ岳に行った時、やはり素晴らしかったのですが、あんな環境で暮らすには、今ある土地建物すべて売りつくしても無理かもしれません。
切り戻しは難しくありませんか?
私はいつも失敗です。
遅すぎるのかもしれません。
あるいは中途半端。
今年、ビオラをしましたが、もう茎は赤くなって花も小さく、終盤って感じです。
素敵なお山の暮らしと、綺麗なガーデンを、時々ここへきて楽しませて頂きます。
あ、ライさんの可愛らしさも。
これで成猫だなんて、なんだかブタ猫ばかり見ているので ^^
哀れな感じ でも敏捷なんだけどね。。。
ライさんは外にも行けるし、うちで腹いっぱい食べれるし
可愛がってもらえるし
私たちから見れば幸せだと思う
猫って 友達欲しくないだろか・・・・
でも雨降りの今日は数値が低いです
迷惑な国です インドもですか~ ヤレヤレ
九重の小屋は夫がキッドからはじめて少しずつ広くしていったものですし
土地も当時公務員だった夫のサラリーで買えるくらいでした
うちはお金持ちではありません
ごく平均的所帯ですよ
ようは絶対九重に山小屋が欲しいと思い続ける事でした
何とかなりますよ
思い続ければ叶う気がします
Anneの島に行きたい ターシャの庭を見たい
思い続けて叶いました
50年近くかかりましたよ ^^
切り戻しは徒長してきたら思い切ることです
まだ咲いていても我慢して、深か目に切った方が、早くきれいになるようです
ビオラはもう終わりでしょう
抜いて夏の花と植え替えるのがいいと思います
ポーチュラカとかバーベナなどが簡単ですよ
私のブログは代わりばえがしないのですが、見てやってくださいね
いつまでやれるか分かりませんが、花が可愛いので
UPしたくなるのです
よろしくね