猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

Opengardenが終わりました。

2011-05-21 | Weblog
2日間の、我が家のPrivateな、Opengardenが無事、幕を閉じました。
Privateを???、と思われますか?  わたし的には、あんまり公ではなく、
ちょっと消極的なと、言う意味なんですよ。(^^ゞ
それでも、切れ目なく知り合いの方々に、来ていただき、楽しいイベントとなりました。
本当にありがとうございました。m(_ _"m)ペコリ

今回は、来ていただいた方の目になって、部分的ではなく、私の小さな庭を
何回かに分けて、UPしていきたいと思っています。
このブログを見て下さっている、他の方々も、行ったような気分に
なってくださいね。(^^ゞ


まず道からの薔薇たち、今年もちょっと、花つきが悪かったんです。




看板を立てました。



駐車場の横からのアプローチ





そしてアーチの扉を通り



左横の壁に、フィリスバイドや、春霞を這わせています。(まだ途中)





正面には、旦那さんが作った物置き小屋


その前は、小さなシェードコーナーです。



小屋の前を曲がると、すぐに庭水洗。



そして、玄関へのタイルの道と


ドーム下の、くつろぎスペースに続く、木の道がありますが、今日は近辺まで。

水洗の向こう近辺は







小花や薔薇、紫陽花などがあります。

今日はここまでにします。長くなりましたね。

皆さんがみえる前に

娘と庭で、サンドイッチの朝食を、楽しみました。(^^ゞ


 励みになるので、ランキングに参加しています。クリック コメントも


さくらの庭 11 Opengarden 1日目

2011-05-20 | Weblog
金曜日のこの日は、皆さん色々予定があって、土曜日に来られる方が
多いようでした。 それでも一日中休みなく、10人程の方々と、
ゆっくり、おしゃべりして、お茶を頂きました。
その様子は後日にまわし、(ホントは人は写真にしなかったのですが)
今日は、先日のアレンジ作品を、UPさせて下さい。













全部ではありませんが、華やかな花達の共演です。
皆さんも、挑戦しませんか? 花代込みで、一回¥2000です。
今日は、宣伝しちゃいました。 (*^^*ゞ


励みになるので、ランキングに参加中です。 クリック コメントも

さくらの庭 10 一目ぼれの薔薇

2011-05-19 | Weblog
4年程まえのこと、ガーデニングクラブのツアーで、イギリスへ行きました。
有名なチェルシーフラワーショウの見学や、ガーデンめぐりの旅でした。
NHKの放送などで有名になった、コッツウオルズにある、キフツゲートガーデンで
薄い茶色のレンガ壁に、咲いていた小さな薔薇を一目見て、∟□∨Ε...φ( ̄▽ ̄*)ポッ
魅了されました。 そしてその年の冬にさっそく、我が庭に (*'-'*)エヘヘ






  名前は、フェリスバイド 小さな葉と、優しいアプリコットのグラデーション
  ああ 壁が薄い茶色のレンガだったらな~・・・・。
明日は、満開の彼女フェリスが、見られますよ。


     
 では、お待ちしています。


 励みになるので、ランキングに参加中 クリック  コメントも



さくらの庭 9 たまには山野草 

2011-05-18 | Weblog
かりにも、Opengardenなのだから少しは綺麗にと、草取りしていますが
おかげで、自分のやり方の失敗が、たくさん見えてきました。
今度からは、こうしよう!とか、うなずきつつやってます。
汗が出ると、一休み、ひとやすみ 無理はしないのです。



 九重からやってきた、稚児百合です。10センチもない小さな山野草。
 疲れた私を、なぐさめてくれます。 ほっとする優しさです。



 稚児百合の鉢についてきて、大きな顔をしているこの人誰?
 なかなか、可愛いけれど・・・。


今の、さくらの庭をちょっとUP


 あら・・・?、大アップに。 きっと、ロンサールも当日は開いているでしょう。



 中はこんな感じですが・・・アラが、いっぱいですよ。∬´ー`∬ウフ


   
     buttercup おしべが一つ、可愛いです。


 励みになるのでランキングに参加中 クリック コメントも

さくらの庭 8 Opengardenの案内状

2011-05-17 | Weblog
       
         友人が作ってくれました。風に揺れる小花のphotoも彼女です。
         とっても、とっても素敵でしょう?


昨日は庭を離れ、平戸までバスハイクに行きました。それは又の機会にまわしましょう。
夕方家に帰りつくと、薔薇の香りが迎えてくれました。 いい季節です。


  駐車すると、この花が迎えてくれます。



  この花の横をすり抜け



  門を開け



  左手の花



  足元の鉢



  そして、小さな私の庭へ。    ただいま~


ちょっと、格好つけすぎ(;`O´)oダメーー!!   皆さん、お待ちしています。


 励みになるのでランキングに参加中 クリック コメントも