漕手のやんごとなき日常

~立教大学体育会ボート部の日常を漕手目線で~

便利な選手 7月2日 2年 根本

2015-07-02 20:41:43 | 日記
こんばんは2年漕手の根本です。シングルやダブルなど、スカル種目に乗っています。本当は付きフォアなのですが、同じクルーでバウの4年横山聖さんが2週間ほど前から教育実習で地元に帰っているので、付きフォアが組めず、スカルやダブルに分散しているという訳です。

自分は今までスウィープのストサイしかやったことがないので、シングルで練習した時はまったくうまくできず、コースのど真ん中で沈して醜態を晒してしまいました。ですが、同じくスカルで練習することになった3年の渡辺まもるさんは今までスカルで試合に出たこともあって、男子のなしクォドで怪我をした2年清水の代わりに東日本選手権に出場しました。

立教のボート部は人数が多くなって、ある程度乗る艇が決まってきています。ですが、自分みたいにスウィープのストサイしか漕げないような人ばかりでは、もし誰かが怪我をしたときにその穴を埋められなかったり、クルーをうまく組めないことがあると思います。

自分の出力で艇速に貢献するだけでなくいろんな漕ぎ方ができることも、チームに貢献することになるんだと思いました。まだまだ下手くそですが、スカルとバウサイも漕げるようになりたいです!

最後までありがとうございました。