こんにちは! 1年の小林愛です!
だいぶ寒さが厳しくなってきましたね❄️
前回の日記で、ゆづきからことわ(向井)に似ていると言われました。
私とことわは、体格がほぼ一緒で髪型がショートなのも一緒、顔の系統も似ている気がします。
実際私も初めてことわに会ったとき、自分と似てる!!って思いました。
前にこの話をことわにもしたことがあるのですが、ことわも同じことを思っていたそうです。
お互いに自覚症状ありなので似ていることは認めますが、私たちを実際に間違えるのはきっとゆづきしかいないかな〜と思います😂😂
なぜなら、ゆづきは普段寮内ではコンタクトを入れていない時間が長いので、よく見えていないことが多いからです。
ゆづきに、おつかれ!って声をかけると、誰??みたいな顔で見つめられることがよくあります。。。😢
見えてないからという理由はわかっているのですが、その度にちょっとだけ悲しくなります。
ゆづちゃんコンタクト入れてください🥹笑
でも、ゆづきのそういうところが好きです。ずっとそのままのゆづきでいてね♡
前置きが長くなりましたが、それでは日記スタート!
気づけばもう12月も後半ですね。
あっという間に2022年が終わろうとしています。
ちょうど年末に入ろうとしているこのタイミングで日記の順番が回ってきたので、自分の振り返りも兼ねて、私の最近のことを書こうかなと思います!
①最近の悩み
寒いです。寒すぎます。
私は埼玉県出身なのですが、同じ埼玉県でも地元より寒い気がします。
今まで気づかなかったのですが、同期のみんなと比べると、どうやら自分は寒がりなようです。
11月から寒いと騒いでいる私が学校に行こうとすると、らん(藤田)に、私の着ている服を見て、暑い暑い!とよく言われていました笑笑
寒がりの私ですが、でも冬は好きです⛄️
寒さに負けず冬を全力で楽しみたいと思います!!!❤️🔥
②ニムタ行きすぎ案件
立教大学出身の人はご存知の方も多いと思いますが、立教大学新座キャンパスの近くに、ニムタという美味しいカレー屋さんがあります🍛
木曜日は、ことわと授業が一緒なのでよく2人で行きます。
何度も行きすぎて、もはや通っているんじゃないかレベルです。
ほんっとに美味しいのでオススメです。
この日記を読んでくださっている皆さんも、新座キャンパスに来た際は是非行ってみてください❣️
ことわ、また行こうね😙
③1時間エルゴやりました
11月の初めくらいから、漕手のみんなは、毎週1回、1時間エルゴをひきつづけるという練習メニューをやっています。
私はcoxで普段はやらないのですが、この前みんなのモーションに混ざって一緒にやってみました。
キツかったです、、、。
久しぶりのエルゴで、前に1年生練習でUTメニューをやっていたときよりもタイムが落ちてしまっていました。
アベレージのタイムもとても遅いし、1時間で漕いだ距離もすごく少ないですが、なんとか1時間やりきりました。
まず、1時間なにか一つのことをやり続けるということが大変でした。
それがエルゴマシーンなら尚更です。
こんなに大変なことを毎週やっているなんて、漕手のみんなのすごさを改めて実感しました。
私もみんなの力になれるように頑張ります。
常に漕手に寄り添えるcoxになりたいです。
私の振り返りはこの辺りで終わろうと思います。
今年1年、みなさんはどんな年でしたか??
来年も頑張ります!!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
次は、最近まで中間レポートに追われていたほのかです!((おつかれさま!ちなみに私はまだ終わっていません頑張ります🥲💦))