Silver linings

カリフォルニアで子育てとか仕事とか。

そろそろブログも10年目?

2014-09-12 21:52:58 | 日本への帰省
8月はまったく記事をアップしないで過ぎてしまいました。4月に日本に帰省してから、そのことをアップしないと、、、と思っているうちに、生活に大きな変化があり、経過を観察しているうちに筆をとるのも億劫になり、ふと気づけば夏も終わり、結局4月の日本滞在記から進んでないじゃん!ということに。

よく考えたら、このブログは2004年の9月26日に始めたもの。もうすぐ、10年目になります。せっかく続けてきたブログなので、気を取り直してまた筆をすすめていくことにします。この週末に、日本滞在記は終わりにして、その後は今現在のことをアップデートしていけるようにがんばりますね。

-----

ではでは、日本滞在記のつづき:

2014年4月8日(火)
この日も大学時代の友達の家へ。中山寺の駅で友達Yにピックアップしてもらい、車で友達Aちゃんの新居へ。引っ越して間もないという彼女の家はモダンな素敵なおうち。

私とY、Yの1歳の娘ちゃんでお邪魔させてもらう。ちょうどお昼時だったのでランチまでごちそうになる。久しぶりにサバ食べた!アメリカからのおみやげに、手のひらサイズのロボをプレゼント。4歳の息子くんにちょうどよかったかな。

これ畳むとキューブ型に収まるロボットなの。私も欲しい。

ひとしきりこども達(4歳、2歳、1歳!)と遊んだあと、Aのところの4歳くんが、ふいに
「なぁなぁ、なんでお母さんふたりおるん?」と私に真面目な顔で聞いてきた。

一瞬質問の意味が分からなかったが、すぐにわかった。
Y親子と私が一緒に家に入ってきたので、私とYの両方がYの娘ちゃんのお母さんだと思ったみたい。こどもっておもしろいなぁ。「わたしお母さん2号よ、3号もいるけど今日は留守番です」とか言ったら本気で信じそうだ。


「ここを押すんやで」とiPhoneのカメラ操作を教える。


パシャ!ちょっと暗くなっちゃったけどアングルはばっちり撮れてる!

夕方からYに箕面の鍼灸院へ連れて行ってもらう。冷え性と生理痛は歳をとるごとにひどくなる一方だったので、一度お灸を体験してみたかった。はり・灸 森の風というところの倉田先生に診て頂く。初めてのお灸!Yと娘ちゃんを待たせてしまったけれど、待っている間娘ちゃんは熟睡していたようだし(よかった~)、Yはなにやら資料の読み込みに忙しそうだった。お灸はあたたかくて気持ちよく、私はウトウト夢ごこち。

この日の夜はYの家に泊めてもらう。ブログを見返すと、2009年の1月に初めてお邪魔して以来だから、やっぱりここも5年ぶり。あの頃も今も彼女はマクロビ実践者。夕食にさんまを頂く。


ザ・日本のお夕食。素朴でやさしい味。ありがとう、ごちそうさま!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5年ぶりに昔の職場仲間に再会! | トップ | 5年ぶり、京都の桜! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本への帰省」カテゴリの最新記事