Silver linings

カリフォルニアで子育てとか仕事とか。

気持ちいい日曜日

2014-01-05 07:49:25 | 日常

トレーダージョーの冷凍ミニクロワッサンで朝ごはん。冷凍で取り出した時はすごく小さいのに、一晩室温で寝かすと三倍以上にふくらむのでそれからオーブンで 15分。


外がパリパリ、中はモチモチ、手でつかむとやわらかすぎてへちゃっとなる。熱々を食べました。美味しかった。


今日は日曜日。朝から洗濯をしています。外の景色がひときわきれい。

こういうのんびりな朝が好き。パンの香りで始まる一日。しかも日曜日だなんてうれしい!
一日を大切に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き出し1つ完了

2014-01-04 00:00:00 | 木工 (Woodworking)
思いのほか手間取って、引き出しひとつ作るのに2時間もかかった。久しぶりの woodworking(木工)のプロジェクトなので忘れてることが多いです。間違ってやり直したりしたので学びも多いけど。こうして「ものづくり筋」は鍛えられるのです。最近同僚にいろんな木工でのものづくりに関して質問されるようになりました。「え、こんな私に?何を聞きたいの??」って内心思うんだけど、頼られるのはうれしいかも。


ジョイントの部分、たぶん作り方まちがってると思う。
(でもきっと誰にも指摘されないから大丈夫!)いろんな解答があるのが木工さ。


デスクに収まるとこんな感じ。ぴったりだけど、引き出しの上に少し隙間ができてしまって残念。まっ、大人の目線からは(見下ろすから)たぶん気にならない隙間だと思う。

は~、もう今回のワークテーブルはほんと「ザ・まちがい隠し(How to hide your mistakes!)」プロジェクトになってるわ。

woodworking でミスったりイライラしながら1人で作業してるとチームワークが恋しくなります。ひとりのプロジェクトもいいけど、やっぱり誰かと協同でつくらないと。ひとりでやっても仕事の価値があがりません、私の職場の場合。人とコラボしてこそ high performance とほめられる職場です。はやく終わらせようー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま、ベイエリア!

2014-01-03 09:13:27 | 日常
元旦の夜遅くにマイアミからベイエリアに戻りました。やっぱり自分の家がいちばん!帰ってからこちらの友達にいや~マイアミには住めないとか言ってたら、私は甘やかされすぎと言われました。

You might have been spoiled by living in the Bay Area, no place is quite like it.
(ベイエリアに住んでるせいで甘やかされてるんじゃない?こんな場所は他にはないよ )

そのとおり!そうだね。ここが特別すぎるんだと思う。ほとんどのアメリカはこんなんじゃない。ベイエリアは代表的なアメリカじゃないんだ。とすると、こういうのが正しいかも。

「ベイエリアには住めるけど、アメリカには住めない。」

???

ともあれ、戻ってこられてハッピー。
写真がないので先月の Lake Tahoe へスキーに行った写真をのせておきます。


2014年、ぼちぼち始めましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2014-01-01 14:58:40 | 日常

まだマイアミにいます。元旦の海。

2004年からマイペースに、だらだらと続けてきたこのブログも今年で 10周年を迎えます。これからもよろしくお願いします。

明日(1/2)から仕事なので、今夜の便でサンフランシスコ、ベイエリアに帰ります。アメリカにはお正月というコンセプトがないのでさみしいです。

でも年明け久々日本にいる家族全員とスカイプできたのでよかった。みんな元気そうです。今年の春には兄が結婚するので、日本に帰省したいなと思ってます。四年ぶりになる?

楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする