Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

アロマでくつろぎケア♪

2014年04月06日 | 女子力・オシャレ・美容

理惠です

ただいまツヤツヤ8か月妊婦さんの、TIPIのAkikoちゃん

オーダーメイドの香りを作ってくれるアロマセラピストさんです

彼女がひだまりの中で、慈しむようにアロマオイルを調合する姿は愛にあふれていて‥

見ているこちらも、とても幸せ

 

さいきん着々とケア用品をナチュラル化している私

ヘアオイルも天然なものがいいなーと思い、遊びがてらAkikoちゃんに作ってもらうことに

 

もともとTIPIさんでは、有機ホホバオイルをベースにした香油を作っていて、

以前作ってもらった香油を髪につけてみたらとてもよい感じだったので

今回はヘアにつけたいんだけど~とお願いしました。

 

Akikoちゃんとは気の置けない友人でもありおうちにお邪魔して、のんびりおしゃべりしたり、将来の展望をぽつぽつ話し合ったり、なぜか急に踊りだしたり‥(笑)←Akikoちゃんが中国舞踊(天女の舞)を習っていたので、動きを教えてもらっちゃいました

自由なリラックスタイムを楽しみながら、しっかり香り作りへ

 

このところ忙しく動き回りつつ、今までにないくらいデザイン制作に没頭している私の生活と、でも細かいオンオフ、気持ちのゆとりは大切にしたいんだよね、という思いを聞いて、ラベンダーやレモン、メリッサなど、ヘアにつけるとホッと一息つけるような、さわやかな草原の風がさっと抜けるような素敵な香りを作ってくれました。

 

それにしても、プロの手元を見ているのってとても楽しいです

ほんの一滴でどんどんその世界を変えていく香り。

さっきまで一つ一つの要素がとがっていたのに、ある精油を加えた瞬間にひとつの完成された世界になったり‥

まるで目の前で魔法を見ているようでした

魔法のオイル

さっそくお風呂上りに愛用してます

ほんの4滴ほどをなじませると、ふわぁ~っといい香り翌朝はつやつやサラサラ~~

 

私は手肌が敏感で乾燥しやすいので、ケミカルなトリートメントを使っていた頃はドライヤー前に一度手にクリームを塗って、ちゃんと乾かしてからドライヤーをかけて、終わったら石鹸で手を洗って、またクリームを塗って‥と、けっこう面倒だったのですが

これはお風呂上りにすぐ手に取って使えるし、ドライヤー後も手を洗わなくてイイ!しかも乾燥しないというのがうれしい

天然ものって体にいいだけじゃなくて、時間やお金もむだにならないんだなーとしみじみです

 

(※ごめんなさい!TIPIでのコスメの販売は薬事法上できないそうで、これからもヘアオイルは商品ラインナップには載らないそうです。

ただ、自分でコスメを作るのはやっぱり楽しいよということで、おすすめの本やHPを紹介してくれています。ご興味ある方はぜひ参考になさってください

私もこれから自分で作りたいなー

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする