裕美です
4月26日(土)New women's forum in 博多
『強くしなやかに美しくなる方法☆実践編』 協力:九州女子会
申込人数の状況をこちらで随時アップしていますのでご覧ください 申込人数&博多フォーラム案内詳細
あと残席10名です参加したい方はお急ぎください
奈良便り
春日大社の白い鹿のおみくじかわいいです
お守りにもなりそう
鹿・鹿・鹿 神様の使い
大学のキャンパス内にも奈良公園の鹿が来ます(けっこう距離あるのに・・・さまよって来てる)草を食べにきてました
近場で見てキュンキュン
で、まず、こっちにお引越しして、すぐ行きたくなったのが!
なぜか伊勢特に外宮
衣食住の神様
その翌週に春日大社行って 春日大社の紋が私の家紋と同じ!!ご縁を感じました
『家紋』
意味ありますよね!
ちなみに、私の実家の家紋は『藤・ふじ』なのですが・・・ 母親の実家も藤、弟の奥さんの実家も藤
みんな苗字はバラバラなのに家紋は同じなんです。
注意してみるとけっこう共通点やご縁がわかりやすくなるので。自分のルーツ発見に役立つと思います
奈良に来ていいな~と思ったのが、「ふきん」
「蚊帳生地」はすっごく吸水性がよくて乾きやすい これ以外使えなくなりそうです
ポーチもその生地の 和小物っていいですね
最近のおうちアロマ
は「イランイラン
」
濃厚なユリの香りに似てる~と思ってます
新しい職場、私が入る研究室の匂いが薬品やらいろんな変なにおいが混ざってて・・・かなりそこでもお掃除!(好きでしてるわけではないけど・・仕方なく。) そこで活躍したのが、無印のスイートオレンジのアロマ
掃除は安価なアロマでいいと思うので。。。ガンガン使ってます。毎日。
そしたら空間が清浄になって、変なにおいも減りました。
換気もどんどんします
「君は窓を開けるのが好きだな~」
でも、ふるさと?の味も忘れずに。。。
味噌は赤みそ豆みそ
いくらこっちの〇〇に美味しい味噌があるよと言われようがお味噌汁は愛知県の味噌じゃないと。
「なんでもみそ」
なんでもかけるし、いろんな料理に使えます
味噌は愛知県民の魂?!言い過ぎ
ゆか先生直伝の糠漬けも美味しい私はきゅうりが好きでした
けっこう適当にほかっておいても問題なさそうなので気楽です
そろそろ、女子力UP神社参拝用コラボハンカチのお知らせします