goo blog サービス終了のお知らせ 

Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

炭水化物摂りすぎも原因? 食事見直しでうつ改善も

2019年08月05日 | 食・健康

裕美です

以前、フェリチン低値の人が実は多い、という話しをブログで書きました。

AERA8月5日号に、関連する内容が載っていたので、紹介します!!

読んでみてください!2ページあります。

炭水化物摂りすぎも原因? 食事見直しでうつ改善も

フェリチンは、貯蔵鉄の指標です。正常値は、5〜150ng/mL となっているため、栄養療法に詳しくない医院では、正常範囲内だから問題無しとされがちです。

しかしながら、
栄養療法に詳しいドクターなら80以上あったほうが良いとアドバイスしていただけます。
鉄を多く含む食品、タンパク質食品を増やしていきます。サプリメントを併用する場合もあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする