すみれです😃
北海道の花巡り〜その1のつづきです♥
つづいては、美瑛にある幻想的な「青い池」へ。

この青い池の秘密は、上流にある『白ひげの滝』のアルミニウムを含んだ水です!

美瑛川
この水と美瑛川の水が混ざるとコロイド粒子が生成され、太陽の光をまんべんなく散乱させ、青くみえるそうです😀
雨が続いたりすると、天候によっては青く見えないそう。

立ち枯れたカラマツと青い池
次の目的地は、富良野!
美瑛から、富良野へバスを走らせます。
車内では、戦前の日本での化粧品香料としてのラベンダー生育の歴史から、戦後の富良野でのラベンダー栽培と終焉について。ファーム富田さんの生い立ち、映画「北の国からの」の撮影地としてのラベンダー畑について、ガイドさんからじっくりと話を聞き、期待は高まるばかり。
まずは、「フラワーランドかみふらの」

お花で北海道✨

くまのモニュメント。

こちらは富良野盆地を入植された三重県開拓団の方の記念樹。3回もの十勝岳の大噴火による被害についても、記録されています。
いよいよ、ファーム富田へ向かいます。
つづく。
北海道の花巡り〜その1のつづきです♥
つづいては、美瑛にある幻想的な「青い池」へ。

この青い池の秘密は、上流にある『白ひげの滝』のアルミニウムを含んだ水です!

美瑛川
この水と美瑛川の水が混ざるとコロイド粒子が生成され、太陽の光をまんべんなく散乱させ、青くみえるそうです😀
雨が続いたりすると、天候によっては青く見えないそう。

立ち枯れたカラマツと青い池
次の目的地は、富良野!
美瑛から、富良野へバスを走らせます。
車内では、戦前の日本での化粧品香料としてのラベンダー生育の歴史から、戦後の富良野でのラベンダー栽培と終焉について。ファーム富田さんの生い立ち、映画「北の国からの」の撮影地としてのラベンダー畑について、ガイドさんからじっくりと話を聞き、期待は高まるばかり。
まずは、「フラワーランドかみふらの」

お花で北海道✨

くまのモニュメント。

こちらは富良野盆地を入植された三重県開拓団の方の記念樹。3回もの十勝岳の大噴火による被害についても、記録されています。
いよいよ、ファーム富田へ向かいます。
つづく。