Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

おしりほぐしの習慣

2021年10月06日 | 食・健康
こんにちは。すみれです
 
細々と10年以上続けている習慣「おしりほぐし(おしり周辺の筋膜リリース)」を紹介します。
 
やりた方はとても簡単で、床の上で仰向け(もしくは長座)になり、おしりの下にボールを置き、気になるところを体重をかけながらコロコロするだけです。
その時、腕とおしり、脚の三点で自分の体重を支えます。
それがつらい人や楽にほぐしたい方はボールを2個使うと体重が分散されて、楽にできます。
 
毎日8時間以上座って作業をしていることが多いのですが、
おしりほぐしをするまで、おしりが凝っていることに気が付かなかったです。
 
おしりをほぐす方法は色々あるのですが、ギムニク(GYMNIC ) ヘビーメディシンボール (500g )を購入してから、
適度な大きさと弾力がおしりほぐしに最適で、続けやすくなりました。
(以前使っていた、ほぐし専用のボールより使いやすいです!!)
 
ギムニク(GYMNIC )ヘビーメディシンボール (500g )
 
 
おしりの筋肉が緩むことで腰痛や膝痛がよくなる方もいるそうです。
私は臀部の血行がよくなり、生理周期が整いました。

母と妹にもヘビーメディシンボールをプレゼントしました。
(ちなみに、母と私はボールを2個使用、妹は1個使用しています。)
今までより簡単にほくせてで効果的なので、ほぐし習慣も続いているようです。
 
 
 
 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節の楽しみ~秋の香り~ | トップ | 陶芸家の個展に行ってきました! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。