![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f5/5153dca2a7105efa8baf3354871a2461.jpg?1683899322)
こんにちは ちひろです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
先日久しぶりに二重の虹を見ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
片付けレッスン9回目を終えて、残りラスト1回となりました。
片付けを始めた我が家ですが、良い変化も起こる一方で、悪い変化思える毒だしのような出来事(
)も多々噴出![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
私も予想もしていなかった主人の問題が噴出しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
コンサルタント中畑さんには、我が家の問題についてもオープンにしながら片付けを進めてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
しかし、私自身、何度も問題に対してへこたれそうになり、実際かなりのダメージをくらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そこで、中畑さんからコーチングを受けてみない??と提案があり、試しに1度コーチングを2月に受けてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
片付けをしていく中で、家庭の問題にぶつかるクライアントの方もおり、片付けと噴出してくる問題は切っても切り離せない…
噴出した問題に対しても、片付けと同様に向き合う作業が必要なのではと感じ、中畑さん自身コーチングの資格を取得したそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
コーチングとは、自身の問題解決能力、モチベーション、自身で気づく力、自分軸UPを目指すものだそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
そんなに何かが変わるなかなぁ…。
でも今の私には必要な気もする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
結果、受けてみてとーっても良かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
何が良かったって、その時抱えてた問題もあり、片付けが手につかなったりしましたが
コーチング後はときめきの意識が上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
片付けの促進に繋がりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
片付けの促進ができたことで、自分の中でさらに取捨選択が取れるようになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
私の場合、このコーチングが起爆材となり、シングルベッドや、コピー機など、どうしようか迷っていた物を、手放す選択をすることができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
この事は私の中でも大きな自信となっていきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
結果、ときめき偏差値のアップにも繋がりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
コーチングとーっても良かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
片付けと、心の中の、片が付いてないことは連動していくのだと感じました。
でも、逆を言えばマインドを強化していくことで、片付けは促進する![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
このことを身をもって体験しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
また、私自身、問題を混同しがちなので、自分と相手の問題を分ける、という意識付けにもなりました。
そうか、今起きていることは主人の問題であって、わたしのことではないのだ、と思えることができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
気づいてみると至ってシンプル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
片付けレッスンラスト1回に向けて、今はアルバム整理に取り組んでいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
片付けラストスパートとなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)