こんにちは
千尋です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
片付けレポ、思い出です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3a/e317f585d4a16a5848e78eddbd6f186b.jpg?1700096407)
元々アルバムに入っていた写真は全て抜き取りました。
アルバムに入っていなかった写真も合体![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e6/594c517deee6fc604bbe7b0578a92bcd.jpg?1700096408)
これを地道に、独身時代、結婚式、結婚後の写真に分けていきました。
さらにそこから、年月日順に並べ替えをしました。
また、スマホの写真も現像して、宅配で届くようにお願いをしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ずーっとデータを溜めていたので、どっさり届きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
そして、大量の写真を夜な夜な、子どもが寝静まった後に、ひたすらアルバムに納める作業をしていきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
アルバムに入れながら、これはときめかないなという写真は、その場で手放していきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
そうして、ときめく写真だけを残しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/05be3d4f1abbbb666d88b79dad7f6254.jpg?1700096408)
こちらは、私の卒業アルバムや、結婚式の思い出たち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
結婚式に使用した、受付のバッグをそのまま再利用しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
私の独身時代の写真は、アルバム1冊に納まりました。
結婚式+夫と交際中の写真は、ちょっとしっかりめのアルバムに。
子ども達のアルバムは、これからどんどん増えること、子ども自身がアルバムをみたいと口にすることが増えたたため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
物をチョイスしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
写真も、あれもこれもと欲張って残すと大変なことに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
こんまり流片付けメソッドは
衣類→本→書類→小物→思い出の品
の順番で片付けを進めていきますが
これらを飛ばして、いきなり思い出の品に手をつけると
いやー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
手放すものなんて何もない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
もしくは
勢いだけで手放して、何か片付けって虚しい…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
となってしまうのではと感じました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
やはりこの順序があって、思い出の品を選択できるようになると感じました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
写真は現像せずに、データとして残す方法もありますが
我が家は写真に現像し、その後データを消去する![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
という方法で落ち着いています。
今後やり方の見直しはあるかもしれませんが、今はこの方法がときめく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
片付けレポは以上になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
レッスン後に頂いた写真もあるので
次回は片付けの記録として写真多めでいきたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)