Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

フェミニンなWhiteスニーカーデビュー♬

2019年04月14日 | 女子力・オシャレ・美容

裕美です

他のルリカフェのメンバーは忙しいのか、私しかブログUPしてない感じですみません

私は春から新しい仕事も増え充実した毎日でも元気で余裕もあります


 

今年に入って、気になっていた 流行りのスニーカースタイル

 

私もキレイめなスニーカースタイルがしてみたいなーと思って、ずっと似合いそうなものを探していました

 

オンワード系列のブランド クチュールブローチ で発見しました

 

白レースで、紐はリボン系のフェミニンきれいめスニーカーよく歩くGWのお出かけに履きたい

 

コーデはこんな感じで

 

・ストライプ花柄コットンワンピース(クチュールブローチ)

・白バッグ(TOCCA)

・白スニーカー(クチュールブローチ)

・リボンの麦わら帽子(ミッシェルクラン)

 

 

可愛いかごBAGを合わせてもいいな~ と考え中です 


何十年ぶり?のスニーカー きれいめカジュアルを楽しみたいです


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この世でいちばん美しいのはだれ

2019年04月09日 | 女子力・オシャレ・美容

裕美です

神崎恵さんの この世でいちばん美しいのはだれ の本を買いました

早速実践したい!と思ったのは、

クリームタイプのハイライト

ゆかちゃんもそういえば使っていたこともあり、前から使ってみたかったアイテム

私は、肌馴染みのよい明るいホワイトベージュ のエトヴォスにしました

ほっぺが 艶々 笑った時に可愛いくなるようチークの前にいれます。

クリームチークの前に、頬にハイライトを入れる方法は、この本ではじめて知りました!

他にも取り入れたいことが色々ありました

またブログで書きたいです


綺麗な人は必ず努力してるんですよね〜

何もせず・・・綺麗な人を妬む人は、まず自分で努力したほうが良いと思います、
年齢を重ねるほど、顔立ちよりも
メイクや自分に合ったオシャレをしているか、が大事だと私も思います

教科書通りのセオリーを自分に当てはめるのは、個性がなくなってつまらないし、魅力もない気がするので、

自分に合うもの、楽しめるものが好きです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光☆東照宮・二荒山神社・滝尾神社

2019年04月07日 | 神社・旅行・自然・温泉

裕美です

宇都宮での仕事が終わった後に、日光によってきました

 

宇都宮から電車で50分→バス10分 

 

この日は天気のよい暑いくらいの日でしたが、パワースポットならではの清々しい冷涼感、風も心地よく、流れている水は圧倒的に綺麗!!

自分が考えていたよりもずっと素敵な場所でした 

 

外国人観光客もとても多かったです

 

見ざる聞かざる言わざる

 

ゆば蕎麦  ゆばがくるくる丸まっているので、お出汁が浸み込んで美味しい

 

 

 

下野国一宮 日光二荒山神社

 

 

 

 

 

夫婦杉

親子杉

 

続いて

 

友達から教えてもらっていた 李家幽竹さんおすすめの 滝尾神社へ、徒歩30/片道 頑張って歩きました

 

東照宮、二荒山神社はどちらかというと男性的なパワーにあふれているそう。

でも、山の上にある 滝尾神社は 「水」の気に満ちており 女性の健康、愛情、子宝・安産、金運 にとくによいとのこと

 

 

 

 

 

子種石

 

歩いて行ったかいがありましたが

距離があります!!

 

お天気がよく他の観光客もぽつぽつ歩いていたので、私の場合はよかったですが、


人気がすくない場所でもあるので、以前不審者も出たことがあるそう(看板に警告あり)、

なので、女子は誰かと一緒に行かれることをお勧めします


行きは、山道(石階段)でちょっと辛い・・・帰りは、アスファルトの道(車も通れそうな道)で平坦な道を選びましたが

とにかく歩くので いっそ神社の下までタクシーで行くのもよいかもしれません。

 

 

 

歩いて歩いて、やっと出た「神橋」

 

日光は、ハイキングのような恰好の人も多いです。

私は、履きなれたフラットリボンシューズでしたが、予想よりも歩くので、スニーカーなどがよいと思います


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和時代☆もっと私らしく もっと自由に もっとenjoyしていい♪

2019年04月02日 | 日記

裕美です

新しい元号が発表されました 私は令和の元号、万葉集からの引用がとても素敵で気に入っています

 

ところで

私は昨年から、なんとなく漠然と1年のテーマを決めています

それは、真面目な言葉で決めるのではなく


なんだか ルンルン、楽しそうな、自分がいつでも思い出せてしまうような・・・フレーズを自分なりに考えています

 

昨年は、「自分史上最高に幸せな1年」。

 

それで、

今年は、自然と湧き出てきたフレーズなのですが

 

「幸せすぎる2019もっと私らしく もっと自由に もっとenjoyしていい です。

 

真面目に考えすぎず、

楽しいフレーズがお気に入りなのです


人それぞれ、1年のテーマは違うと思うので、ぜひ、自然と自分が楽しくなってしまう、軽ろやかなフレーズを考えてみてください(生真面目に考えないのがポイント


 

 

あと、こんな方法もご紹介

 

 

 

人に合わせて光を小さくしないでください

 

 

前は自分のオラクルカードを持っていたのですが、そのMYブームは過ぎたので・・・もう処分してしまいましたが(断捨離は早い)

今でもこちらの無料オラクルカードリーディングをひいて時々楽しんでいます

 

気になること、聞きたいことを思い浮かべて引くと、答えがでます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする