ワクチンの2回目接種しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/80/94d41581c37bf92547d7a40953618346.jpg?1629881989)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7c/890dbc92409ac415052da68df1718dd1.jpg?1629881990)
ワクチンルーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/90/cbdbad456c303a459a556f691bf5ac3e.jpg?1629882330)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3d/91db14c0d9634f3111d174591286eecd.jpg?1629882730)
社宅での集団接種は
人数不足のため行いませんと
連絡があったので
自分で手配しないとねーと
夫が病院に予約の電話したら
「今から来てください」とのこと。
えー!
無職の主婦にも
段取りとかあるねんけどな。
と言いつつ
一番初めのロックダウン以来
一年半ぶり?の外出
車に乗ったの2019年2月以来かな。
病院の入り口には
ノーマスク
ノーエントリー
と張り紙があり
インド人がマスクをしてる世界が
広がっていました。
まるで別世界。
マスクしてるのを
ジロジロ見られていたのが
嘘のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/80/94d41581c37bf92547d7a40953618346.jpg?1629881989)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7c/890dbc92409ac415052da68df1718dd1.jpg?1629881990)
ワクチンルーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/90/cbdbad456c303a459a556f691bf5ac3e.jpg?1629882330)
ひと席空けて座るルールも
ちゃんと浸透している。
ワクチンをしてくれた
お兄さんは
ピクニックボックスに入ったワクチンを出し
注射器に入れて
さあ注射という時に
携帯が鳴って
出るんかーい。
やっぱり変わらないインドもあるのね。
インドでのワクチン接種は
データベース管理されてます。
ワクチン接種証明書は
プリントアウトしたものももらいましたが
ネットからも閲覧可能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3d/91db14c0d9634f3111d174591286eecd.jpg?1629882730)
名前、年齢
ワクチン接種日
ワクチンの種類
などに
QRコードがついてます。
Uber eatsのような
レストラン・デリバリーアプリには
配達員の体温とワクチン済みの表示と
このワクチン証明書が
閲覧できるようになっています。
ワクチンパスポートに関して
国によっては
プライバシーや人権侵害やと
もめたりしてるようですが
インドではごく普通に運用されてるようです。