印度嫁入り日記

徒然なるままに日々をレポートします

ボクシングデー

2015-12-27 | ロンドンレポート
クリスマスの後は
ボクシングデーでバーゲンセールがあるらしい。

と物欲ない旦那様は他人事。

ふーん。

新生児と引きこもり修行中のジャパニ嫁も他人事。

ボクシングの日にバーゲン??
試合があるの??

そうなんじゃない?
知らんけど。

と興味ナシのインド人。

ということでヤホーで調べてみた。
(↑ナイツのネタ)
実際はウィキペディアだけどね。(笑)

ボクシングデーは
クリスマスの翌日
正確には翌営業日に
雇用主が使用人にお暇を出しプレゼントをあげる日らしい。
クリスマスも働いた人に休暇と労いをということらしい。
その日はマダムが家事をしなければならない。
クリスマスカードを届けてくれる郵便屋さんにも
プレゼントを渡すんだとか。

ふーん。

ボーナス給料の1ヶ月払った挙句に
堂々と2週間ほ有給で休み
マダムがせっせと家事をして
全然休暇にならないという
ベトナムの旧正月と同じね(笑)

インドのディワリで
ディワリバクシーシ(ボーナス)とお休みをあげるのとも同じか。
郵便屋のおじさんにバクシーシ請求されたもんね。

同時にデパートなどでは
クリスマス後のクリアランスセールがあり
みな安売りを狙ってごった返すらしい。

日本の正月明けの初売りセールみたいな?

どっちにしてもスポーツのボクシングじゃなくて
プレゼントの箱という意味のbox+ing
らしい。

まーそうだよね。

いろいろ知らないことあるな~。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンタが来た日 | トップ | イギリス的英語 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハンネ)
2015-12-28 07:24:02
ほんまやな~りょうちゃんのおかげで、私も勉強になりまふ(((o(*゜▽゜*)o)))
返信する
お部屋 (ryo)
2015-12-29 22:27:14
☆ハンネさん
アメリカにはなかったよねー
返信する

コメントを投稿

ロンドンレポート」カテゴリの最新記事