今日も空気が悪いのが目視できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e1/6c5184c5c168a3cf000d935e69b39fdc.jpg?1699115203)
外を見ただけで
AQI(大気質指数)が大体分かる
5年目の冬
朝起きてAQIアプリチェックしたら
初めて炎🔥マークをみたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e1/6c5184c5c168a3cf000d935e69b39fdc.jpg?1699115203)
ニューデリーは危険度最高の紫
北西あたりの🔥マークは
パンジャブ地方の焼き畑マークらしい。
今年初めて目撃した。
毎年書いてるけど
冬に近づくと
モンスーンの風が弱まり
アフガニスタンあたり(北西)からの風が
砂漠の砂や
途中の焼き畑の煙をのせてデリーに来て
ヒマラヤ山脈に当たって
そのまま吹き溜まるという仕組み
気温が下がると
空気も重くなるので
より汚染物質が下に溜まる。
でもインド人はマスクをしない。
5回目の冬となる私は
したりしなかったり。
なんとなく息がしにくい気もするし
軽く頭痛を感じるときもあるけど
マスクしたところで
変わるかというと実感はない。
インド学校のお迎えの時は
誰もマスクしてないから
マスクして行きにくいし
チョーナンボーのお迎えの時は
マスク着用。
昨日の夜のガーデンパーティで
マスクしてる人はゼロでした。
コロナの時は罰金あったから
みんなしてたけど
罰金なければしない。
そんなもの。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます