印度嫁入り日記

徒然なるままに日々をレポートします

あたりました。

2014-10-21 | ハノイでの日々2014

海外生活であたったといえば、

食あたりです。汗

 

先日行ったロッテセンター。

楽しかったんですが、その後のランチで行った

韓国人オーナーの日本食レストランが

バカ高く

一番お安かったランチセットを頼んだのですが、26万ドンだったかな(約1300円。)

でこれだけ?!

思わず写真を撮ってしまった。

お醤油もなんだか薄い!

ムスコ君が食べられそうなメニューはハンバーグくらい。

ハンバーグ1個単品約1500円(300,000ドン)

お寿司のご飯をムスコ君にあげて

一杯のかけそばのようにひもじくビンボウ親子ランチだったのに

二人で3000円!!

高ぇ~!

出産以来サラダはお腹を壊すので避けていたのですが、

もったいなくて食べたのが悪かったのか

それ以来お腹の調子が悪い。

粗食生活をしていたのですが、

週末外食するなら、うどんしか食べられないと思い

いつもの日本食レストランで鍋焼きうどん定食頼んだのが悪かったのか

さらに胃痛&胃もたれのため

しばらくホットリンゴジュース&雑炊生活。

あ~~~!

絶対あのバカ高いランチのせいに違いない!

これで痩せたらいいけどね~!!!!怒

 

テレタビ氏も幼稚園から帰ってきたら熱い。

発熱している様子。

明日から日本からばぁば来てくれるのにな~。涙

こんな時に限って!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金のニオイ 続き

2014-10-17 | 療育の話@ハノイ

金のニオイの続き

 

先日さらっと薦められたローカル遠足の営業説明をまたされました。

聞くと、

車で30分ほどの郊外のセンター(=ラッキーダックセンター:ドナルドのキャラクターを無断使用)まで行き、

ランチも食べてお昼寝までして帰ってくる丸一日のスケジュールらしい。

しかも、先生の車はすでにベトナム人の生徒で満席なので

私たちは自前で車を用意するかタクシーで来いとのこと。

「会社の車を使ったらいいじゃ~ん」とか気軽に言わないでください~

社用車ですから~!

挙げ句、

「ベトナム人は620,000ドン(3000円くらい)だから、あなたの場合は1,000,000ドン(5000円)ね」だって。

わぉ~丸一日で5000円なんてお得~!

なんて思わんよ!!

え~っとタクシーで往復したら軽く2000円いくと思いますけど?

割引なし??

ってか逆に高いんですけど?

外人だからって堂々とボルのヤメテください~。

秋休みは一回くらい行ってもいいかも一瞬頭をよぎったけど

行く気にもなんねぇ。

と、言うことで自前ソーシャルインクルージョンですわ。

 

療育中お荷物の配達があって

何気なく段ボールをちらりと見たら、

先生が販売しているサプリで一杯でした。

みんなに売りつけてるでしょ~。コワ~

先生のオフィスは上の階が自宅スペースになっているらしく、

先日からリフォーム中で業者さんが激しく出入りしてトンカチしています。

 

センセーかなり儲かってまんな~。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天体観測

2014-10-17 | ハノイでの日々2014

旦那様のパソコンに入っているNASAのアプリは

宇宙のあらゆる惑星や人工衛星がいろいろな角度から見ることができます。 

ちょっとした解説ナレーションやリラックスできる音楽も流れていてそれも気に入っているようで

自らイヤホンをつけて熱心に観測しています。

タブレットの画面タッチパネルの操作はすでにマスター済ですが

ノート型パソコンは画面タッチで操作できないということにも最近気づき

とうとうマウスパッドでの操作もできるようになってしまいました。

自分でパソコンを起動し、

カーソルを動かして

デスクトップのNASAのアイコンをクリック。

自分の見たい惑星をクリックするところまで

一人でできるので

静かにしていると思ったら勝手に一人で天体観測しています。

手伝って欲しいことがあるときだけ

"HELP"と助けを求めてきます。

それ以外は「手を出さないでほしい」という感じです。

 

高速ダブルクリック中。

宇宙に疎い母にいちいち頼むのが面倒になったらしい。

"I want to see Sun"(太陽を見たい)と言って

カーソルを持って行ってクリックすると選んだ惑星がアップで出てくるのを喜んでいます。

水金地火木土天海冥を順番どおり英語で言えるようです。

(母は言えない)

しかも名前を言わなくても色や形でどの惑星か覚えているようです。

(母は分からない)

それ以外にも宇宙ステーションや人工衛星、宇宙望遠鏡の名前なども覚えたようです。

(母は興味ない)

もしかしたら、本当に宇宙から来ていて、

生まれる前のことを懐かしく思って見ているのかもしれない~。

胎内記憶の話とか興味はあるけど

おしゃべりがイマイチなうちの子に試すことができなかったので

天体観測中のテレタビ氏に興味本位で聞いてみた。

"Where are you from?"

ぽろっと火星とか言わないかな~と期待してみたけど・・・・・

答えは

"I am from India!"

そ~だった。

私が仕込んでおいたんだった。

残念!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋休みの様子

2014-10-17 | ハノイでの日々2014

意外とあっという間に一週間が経った秋休み。

今回は二人でお出かけデートもしたりして満喫しました。

先日、激混みで行けなかったロッテセンターのプレイエリアも平日は自由に遊べました。

ロッテなだけに?韓国人ばかりでした~。

シャボン玉コーナーや

大きなビニールチューブもあります。

2時間制限ギリギリまで遊んだ後はランチをしてスーパーにもよって帰りました。

今までだったら考えられないスケジュールです。

 

先日の療育のテーマは『衣類』だったので

洋服屋さんで復習↓。

これはCapだよ~。

と、言うことで、ソーシャルインクルージョンとやらを自前やってますよ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もやもや

2014-10-13 | 療育の話@ハノイ

ある人から「発達障害の治療には食事療法とデトックス」と言われました。

食事療法とは小麦と乳製品を除去するGFCF(グルテン・カゼイン除去食事法)。

大豆もだめだとか言ってたな~。

デトックスは水銀などの重金属を排出するキレーションのことだと思われます。

(ちなみに自閉症が予防接種に含まれる水銀が原因という説は誤りだったと訂正されています。)

その人のお子様も発達障害。

子供のためなら私は何でもするわ!と子供思いのよいお母さんです。

ホメオパシーの先生のところにも行きはじめたとのこと。

日本のクロレラがいいということで、

結構高価なクロレラを買ってきて子供に飲ませたいから

日本語の説明書を読んで欲しいと言われました。

熱意には脱帽。

 

直球先生のことは「食事療法など発達障害が治る方法を知っているのに隠し無知な人を金儲けのために騙している」とばっさり。

「あなたも騙されないで」と心配され

「インターネットで『自閉症、完治』で調べたら食事療法などについて書いてあるから」

と本気でアドバイスされました。

そんなキーワードで検索してるの?

ダメだよ~。自ら罠に入ってるよ~と心の中で思いつつ。。。

「うちの子は食事を変えて最近言葉を話し出したの!」と熱弁。

「I belive in GFCF。(グルテンフリー食事法を信じてるの)!」ともはや宗教の域。

信仰は自由ですからね。汗

「うちの子の大切な時間を無駄にしたくないの(=インチキ先生の療育)」だそうで。

彼女の盲目的な傾倒ぶりに違和感を感じつつ

もし本当に効果があるならそれをしていないことは自分の勉強不足なんじゃないかとも思ったりして

モヤモヤ~。

 

大概、「自閉症が治る!」と言い切っているのは代替医療のサイト。

なんだかんだ言いながらも、自閉症が治ればどれだけいいかと親ならみんな思うだろうけど。

そんな気持ちを利用して高いサプリメントを売っているような気もしないでもない。

私が参考にしている自閉症児パパの大御所サイトにも

そういう商売には気をつけよう的なことがいろんな記事の中に強調されて書かれています。

 

確かに自閉症には便秘や下痢の子が多いらしい。

ブログなどを読んでみると

自閉症&川崎病や急性胃腸炎経験者が結構いるみたい。

そういえば、ムスコ君が川崎病になる前って、

粉ミルクから牛乳に切り替え牛乳1リットルくらい飲んでたな~。

もしかしてあれって乳製品アレルギーによる拒否反応だったのかも。

とちょっと気持ちが揺らいだり。

思い当たることがないわけじゃないけど、

便秘になった1年前までは快腸だったし、

食事は特に変えてないけど、

最近おしゃべりも出来るようになってきたし

今までやってきた療育だけでかなり成長してるよね。

 

特定の食べ物を除去する食事療法は

それだけ栄養が偏ります。

定期的な検査などの医師の指導なしにするのは危ないし、

アレルギーかどうか調べもせずに特定の食べ物を除去するのは勇み足じゃないかと。

すでに偏食のテレタビ氏にさらに食べさせないものができるのは

単純に大変。

しかも好物がダメとは厳しい。(完全除去じゃないとダメらしいから)

食事療法で偏った栄養をサプリメントで補うのにもちょっと違和感。

テレタビ氏がサプリメントをちゃんと飲むのかという疑問。

母は自信ないよ~。

だいたいそのサプリメントが体に良い物かどうかも疑問だったりして。

 

医療最先端のアメリカではそういう治療も結構行われているようで、

山のような食事制限に山のようなサプリメントの人のブログを見て

わぉ~すごすぎ~と引きつつ

そういう治療ってやっぱり必要なのかな~と思ったり。

「自閉症は脳の機能的な働きの違い」という定説が覆され

「腸の(アレルギーなどによる)消化不良が原因で発生する悪い物質が脳に悪影響を与えた結果自閉症になる」

ということになっているらしい。

考え方が新し過ぎて一般に認識されていないだけなのか、

一部の人の思い込みなのか。

 

どっちにしても信頼できる医師と

裏付けるアレルギー検査なしに実行することはよくないでしょう。

どちらもない今は考えたって仕方ないことなので

療育一筋でがんばります。

モヤモヤは残りますが、ちょっとすっきり。

明日もインチキ先生(笑)の療育行ってきます~。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4才4ヶ月!

2014-10-12 | 月々の成長

ここ一ヶ月で劇的におしゃべりができるようになったテレタビ氏。

先月は「Yes」が言えるようになったがビッグニュースだったというのが

今では遠い昔のようです。

今は

"what is your name?"の問いにちゃんと"my name is XX."

"How old are you?" にも"I'm four!"と言えます。

その他にも、両親の名前、先生の名前、マンションの名前もちゃんと答えるようになりました。

決まったことに答えられるよう「仕込んでおいた」からなんですがね~。

質問に対してオウム返しせずに答えるだけでも進歩です。

さらに最近は「仕込み」以外のことも言い始めて、

"mommy is in the kitchen." (マミーは台所にいるよ)とか

"daddy is in the toilet" (ダディーはトイレだよ)とか

"I want to watch TV" (テレビ見たい)とか

"I'm going to see 直球先生" (直球先生のところに行くよ)

"shh, be quite"(シー、静かに)

ちょっとイラッとし始めたら

"OK everyone!"(たぶん先生の真似。笑)

等々

数ヶ月前から考えると信じられない進歩です。

 

 

最近、旦那様の真似をして私を呼ぶときに名前で呼び捨てされることもあります。

"Ryo! be quite!" (りょう!静かに!)

と言われ、それを聞いた旦那様が大爆笑。

意味のある会話が多少できるようになりましたが、

独り言や鼻歌も多いですけどね。

英語一言語と決めてから隠しておいた日本語の本が見つかり

「チューリップの歌」とか「どんぐりころころ」とか昔好きだった歌を思い出して

歌うようになりました。

これくらいは多めに見てもいいよね。笑

 

幼稚園から持って帰ってきた授業で使ったプリントをウチでも復習するようになりました。

今まで無関心だったのに意味が分かってきておもしろくなったのか

「同じ物を線でつなげる」とか「違う物に色を塗る」とか

先生が手伝ってやってるんだろうと思っていたことを

一人でしているのを見て驚きました。

 

困ってることは最近より一層自分がコントロールしないと気が済まなくなっていること。

シャワーのお湯を出すとか、

私の着替えも勝手に着替えているとやり直しさせられるとか、

ドアは自分で開けるとか。

「~する?」と聞いたら、とりあえずは「ノ~!怒」

しばらく放置すると「~スル!」

とにかく何でも自分発じゃないと嫌みたい。

めんどくさい男です。

ダンキンドーナツ食べたくなってきた~笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋休み

2014-10-12 | ハノイでの日々2014

夏休みが終わったばかりと言うのに、

月曜日から一週間秋休み~。

なんかいろいろブログに書きたいこともあったけど、

今週はゆっくりパソコンに向かう時間はないかも。

お暇な方はぜひ遊びに来てね~!

最近のハノイはちょっとすずしく過ごしやすくなりましたよ~。

お散歩再開してもいいかな~と思う今日この頃です。

近況写真↓

はらぺこあおむし大好きのムスコ君にバザーで蝶々を買ってみた。

意外とノリノリでヘアバンドまで着けて走り回っていたけど、一瞬で終了。

あ~ハロウィンどうすべか。。。

毎年悩みます。

飛ばしちゃってもええんとちゃうか~。と思ったりして。

 

アイスクリームデート。

大作

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金のニオイ

2014-10-07 | 療育の話@ハノイ

何週間か前、

テレタビ氏がお腹を壊して食欲がなかったとき

直球先生に「食欲促進サプリメント」を薦められました。

「普段は食欲あるから大丈夫です」とお断りして終わったのですが。。。

先日、

先生「これウチに来ている発達障害の子みんな飲んでるものなんだけど・・・」

と2種類のサプリメントを出してきました。

1種類は脳が活発になるというサプリ(シチコリン*1)

もう1種類はビタミンB

計算すると1ヶ月で合計5000円くらいになります。

・・・・・・・微妙かな。

便秘改善のシロップも毎日飲んでるし、シロップ漬けにするのはどうなんだろう。

とりあえず「そうですか~主人に確認します~」と言ってメモだけ取ってスルー。

「普通の薬局でも買えるんですか?」ととぼけて質問してみたら、

「普通の薬局では売っていません。病院とウチだけで販売しています」

ふ~ん。センセー在庫抱えてるんでショ~。

リベートあるよね?

 

そして先日の金曜日。

先生:

「土曜日はベトナム人の生徒を連れて郊外に行き、

本物の山を見たり、市場で本物の野菜や鶏を見たり

芝生を肌で感じたりする遠足に行っています。

知らない人と挨拶をするのもいい練習です。

あなた達も母子で会社の車で来たらどうですか?

自閉症の子は映像や画像で見た物と本物をリンクさせて同じ物と認識する力が弱いんです。

だから本物を見せるのがいいんですよ。

これをソーシャルインクルージョンって言うんですよ!」

はぁ・・・・・・・・・・・・・・・・。汗

え~と言っていることは素晴らしいんだけど、

もちろん有料ですよね?(聞かなかったけど)

3時間で300ドルとか言わないでね。汗

ウチは旦那様も週末お休みなんですけどね~。

旦那様をお留守番させて

会社の車を呼びつけハノイの郊外に行くんですか?

直球先生ペースの遠足って怖いんですけど。汗

 

ちなみにソーシャルインクルージョンの定義ですが、

《「社会的包容力」「社会的包摂」などと訳される》

障害者らを社会から隔離排除するのではなく、

社会の中で共に助け合って生きていこうという考え方。

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/246853/m0u/

子供を郊外に連れて行くのがソーシャルインクルージョン???

ちょっと違うような・・・。

それも、「はぁ~そうですか~」といってスルー。

右から入って左からでますよ~♪

本物を見るなら直球先生のローカル遠足に行かなくても見られるもんね。

ということを受けてのフラミンゴリゾートだったりして。

 

そんな感じでスルーしているせいか

昨日は「今日は会議が入ったからキャンセルして!」

と直前に連絡があったり

直前じゃなくてもなんだかんだ時間変更や曜日変更を言われることが多い。

約束の3時に行ってもいないとか。

いろいろな営業活動にお忙しいようで。。。。汗

 

ベトナムのお店には必ず神棚が置いてあるのですが、

直球先生のオフィスにも巨大な神棚があり

うちに帰ると洋服が線香臭くなってて困っています。

商売繁盛はいいんですけど、

療育ビジネスってどうなんだろう・・・。

 

注1*シチコリン

日本では、頭部外傷または脳手術に伴う意識障害、脳卒中後の片まひ、すい炎、脳梗塞急性機意識障害に適応の医薬品として、

シチコリン注射液のみが発売されています。


錠剤としては認知機能低下抑制、集中力・記憶力、注意力をサポートするサプリメントとして認識されています。

海外では、サプリメントとしての他、Cognizine、Prevanor、Strolinなどの名前で医療品としても発売されています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラミンゴリゾート 【注意点】

2014-10-05 | ハノイレポート

私たちはそれなりに楽しんできましたが、注意点をいくつか。

①空港から10キロ(サイトによっては20キロ)と書いてありますが、

空港へ行く道の途中からはかなりローカルな田舎道や普通の商店街の中を通ります。

帰りは近道とかで、牛さんがたくさん歩いている道を通りました。

ホテルまでの誘導看板も少ないと思いました。

空港から近いという言葉を鵜呑みにするとびっくりするでしょう。

 

②基本ベトナム人客をメインにしているホテルだと思います。

ホームページはベトナム語オンリー。

フェイスブックもあるけどベトナム語オンリー。

敷地内案内の地図はベトナム語オンリー。

ベトナムなんだから仕方ないじゃないって思うけど

5星ホテルで???ってことなんですよ!!!

スタッフは英語ができる人もいるけど、できない人も多い印象でした。

 

英語の情報はアゴダトリップアドバイザーくらいです。

アゴダの評価は7.3と高めですが、コメントは「ロケーションはいいけどサービスは悪い」というものが多かったです。

トリップアドバイザーでは5段階中3評価、コメントはアゴダと似たり寄ったり。

私たちが行った土曜日は結婚式があるからか、部屋はほぼ満室。

観光バス4台くらい止まっていました。

あえて外人を呼ぶ必要がないってことなのでしょうかね。

 

③バンブーレストラン

忙しそうで、始め席がないと断られ

マネージャー(っぽい人)に言ったらすぐ用意してくれましたが

お料理が出てくるのも遅いし、お値段の割には???

宿泊して何泊も食べるのは微妙かな。

時間帯が悪かったのか品切れメニューも多かったです。

揚げ春巻き品切れってどうよ?

 

④敷地内移動用のカートは宿泊客優先。

満室だったからか、カートは空いていないので車で勝手に回ってくださいと言われました。

自家用車で来たから良かったけど。。。。

カートもなかなか来ないというコメントもあり。

 

⑤宿泊費

平日は離れのお部屋は80ドルからありましたが

週末は100ドルから300ドル以上。

ベトナム人は団体割引とかありそうです。

離れのお部屋は写真で見た感じ素敵そうですが、

無料サービスのネットが不通とか、

水漏れするとか

電話が故障とか

いろんなコメントを見ると、実際はどうなんだろうと思います。

 

総合評価すると

泊まるほどでもないところでしょう。

平日に行けるとよいでしょう。

気軽な感じでひょっこり遊びに行くには遠いし高くつくでしょう。

気分転換にリゾート気分を日帰りで味わうには丁度良いでしょう。

ただしドライバーさんは必要でしょう。

 

以上。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラミンゴリゾートに行ってきました。つづきのつづき

2014-10-05 | ハノイレポート

食後、プールにでも行ってみるつもりでしたが、

大プールは未オープンでした。汗

(宿泊客は部屋付きのプライベートプールがあるそうです)

ボートに乗ったビーチクラブの裏が森になっていて

そこに遊具がたくさんあるので遊ぶことにしました。

暑かったけど木陰なので過ごしやすかったけど、

ランチ後ということで、遊具の中でお昼寝中のベトナム人率高し。汗

地面は砂になっていて安全。

砂嫌いのテレタビ氏ですが、遊具が気に入ったらしく気にせずパパの後を追いかけて

楽しそうにいろんなことに挑戦していました。

ここで時刻は2時半。

「オウチカエル~」とお殿様がのたまわれたので終了。

車の中でウトウトお昼寝しているうちに到着~。

有意義な一日になりました。

テレタビ氏はいろんなことを体験できて、私たちは満足。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする