印度嫁入り日記

徒然なるままに日々をレポートします

ヒンディー語の先生の続き

2025-02-17 | デリーでの日々2025
ヒンディー語の先生と
支払いの話が平行線過ぎて
埒が開かんので

「夫と直接話してください」と夫に全フリ。

「仕事の斡旋と姪っ子の奨学金の話も夫に言うてください」

先生「そうねあなたは外国人だし
分からないわよね。
旦那さんは何とかできる権力があるのよ」

夫は何でもできると思い込んでる様子。

私は夫が他人の仕事の斡旋なんてできないし
できたとしても
ほとんど関係性のない
ヒンディー語の先生の義理の妹さんのために
わざわざあちこちに働きかける気など
ないことは分かってる。
それを言っても分からないのは
アナタのほうですけどねー。(残念🎸)

と思いつつ
私が年下の外国人女と言うことで
ナメられてるようなので

夫と話ししてもらう方が早いのよ。

で、後日、先生から夫に電話があった。

「あーもう来なくていいですわ。
2回分もチャラでええので。
ほなお世話になりました。」

終了〜

話が早い😂

あー!スッキリよ。

ヒンディー語の宿題は
明日にすると言ってるジナンに

「ヒンディー語の先生もう来ないよ」と

夫が告げると

ジナンも「やったー!」と大喜び😅

もともと私はもっと早く解雇したいと言ってたのに
3月まで来てもろたらええやんと言うてたのは夫の方。
先生が夫に厚かましいおねだりをして
ウザ絡みしてくれたおかげで
解雇を早めることができました。

めでたし、めでたし。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 揺れた〜 | トップ | 太巻き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

デリーでの日々2025」カテゴリの最新記事