扇橋閘門(おうぎばしこうもん)
小名木川を東に向かっていくと扇橋閘門(おうぎばしこうもん)があります。
小名木川(東側)とその先の隅田川(西側)では、小名木川の方が水位が低いため、
この閘門内に船がはいって 水位を調整するのです。
パナマ運河も同じ方式で水位調節をしてます。
橋や水門など、江東は水と縁の深い地域だと思います。
小名木川を東に向かっていくと扇橋閘門(おうぎばしこうもん)があります。
小名木川(東側)とその先の隅田川(西側)では、小名木川の方が水位が低いため、
この閘門内に船がはいって 水位を調整するのです。
パナマ運河も同じ方式で水位調節をしてます。
橋や水門など、江東は水と縁の深い地域だと思います。