Blog版一言日記

私、雑音領(ざつね・りょう)の一言日記です。

色々と山積み

2016年08月04日 19時43分56秒 | 日記(アニメ感想含み)
夏場で露骨に体力が落ちていることの方がよっぽど問題なんじゃ……。

・"Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀"#2「襲来!玄鬼宗」
やっぱり泥沼に嵌まっちゃったね>ショウフカン
玄鬼宗の悪名恐るべし(街の人々がショウフカン相手に商売したものは殺すと脅されて彼を村八分にすることを決め込んだこと)。
で、悪あればそれを討つものありと言うことで、シュウンショウとケンサンウンが立った物の、ショウフカンにとっては余計事が難しくなったようで。
で、
「あっしには関わりの無いことでござんす」と言いながらトラブルに巻き込まれる、というのは渡世ものでは良くあることである>ショウフカン

・"ルパン三世(part1)"#15「ルパンを捕まえてヨーロッパへ行こう」
ルパンの「銭形に花を持たせて、自分たちが実を取る」が上手くいった回。
「急がば回れ」とは良く言えり、でして。
(とは言え、ほとんど咄嗟のひらめきと偶然の産物(銭形の欧州出張絡み)で、実際ルパン達は銭形にしてやられっぱなしであった)

・"ルパン三世(part1)"#16「宝石横取り作戦」
悪銭身につかず、と言うか、良くある全員敗北回。
アルセーヌ・ルパンの孫というのはルパンの足かせであると同時に誇りのよりどころなんだなぁ。

・"アルティメットスパイダーマンvsシニスターシックス"#17「カーネイジの脅威 part3」

三つ巴の乱戦はスパイダーマン達とMJの絆が最後にものを言った。
で、
"The End?(ホントに一件落着?)"
な終わり方なのは、ここだけの話だけど。
(MJが正義のカーネイジクイーンになる様な?)

・"一人之下 the outcast"#2「主人と下僕」
まぁ、災難(と言うか完全に力負け)でしたな>ソラン
でもって、シャクリンの死体盗みの依頼主は宝宝を知っている模様(キョンシー使いに「彼女には手を出さないでくれ」と依頼している)で、ソランを狙っている模様で……。
次回、又ソランは女難(だよなぁ)に見舞われるのか?

・"サンダーバード ARE GO"#20「伝説の金庫破り」
パーカーの履歴と「亀の甲より年の功」が物を言った回。
しかしこの話、
スコットとバージルがパーカーとペネロープの足を引っ張ったんじゃ……。

・"仮面ライダーアマゾンズ(TOKYO MX版)"#3「COLONY OF ANTS」
伊達に国際企業の役員やってるわけじゃなかったね>水澤本部長。舌先三寸で悠のノザマ製薬役員会議乱入を捌いたこと。
それでも、橘本部長の疑念を解くことが出来なかったが。
とは言え、それで駆除班の事態が解決したわけでもなく……。
(アリ型アマゾンの巣に放りこまれた)

・"甲鉄城のカバネリ"#3「捧げる祈り」
無名の倫理観が常人離れした態度が事をいたずらにややこしくした回。
(菖蒲が甲鉄城を掌握し切れていないのも問題だが)
菖蒲の捨て身と生駒の理性(と言うか良心)が闇討ち騒ぎを抑えたものの、その生駒が血に飢えるわ、無名がカバネと化した妊婦を仕留めて「カバネを仕留めただけ」な態度を取るわ、事態はさらに誰も掌握出来ない状況に……。

・"甲鉄城のカバネリ"#4「流る血潮」
菖蒲が甲鉄城を掌握し切れず、一時的に指揮権を放棄(譲渡)したのが車内に厄介な事態を生んでしまい……。
菖蒲たち甲鉄城の首脳と生駒、無名達が運命共同体として成立した回である。
で、
普通のカバネの心臓鋼鉄皮膜を貫けても、ワザトリの心臓鋼鉄皮膜を貫けずに折れるという、作劇上都合の良い刀(来栖の所有する刀)が出てくる回であることは良いのか?
(ただ単に、ワザトリの刀を受けて刃こぼれをおこしたところに、心臓鋼鉄皮膜を貫きに行こうとして刃が保たなかっただけなんじゃ……)

・"あまんちゅ!"#1「少女と海のコト」
心を閉ざしていた少女がふしぎな少女と出会って心を開くまでの回。
決して、
「色気より食い気」を地で行く少女が色気に目覚めて少女を振り回してさぁ大変、な回ではない。
……多分。
にしても、
双葉(高校一年生)が四月の段階で原付の免許を持っているとはこれ如何に?
(どう考えても年齢計算が合わないんじゃ)
(双葉が気泡しか見えなかったので不審に思ったとは言え水底にいる光めがけて石を落としたことの方がよっぽど問題ですよ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする