不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

Blog版一言日記

私、雑音領(ざつね・りょう)の一言日記です。

今日日の復元技術

2021年04月13日 22時22分15秒 | 日記(アニメ感想含み)
この間の話の続き。
今日(令和3年4月13日)の仕事休みに、データ復元サービスのDVDができあがったというので田無のドコモショップに行って受け取り、復元したのだが、
ちゃんと電話帳が復元できていた。
復元技術って、進歩してるのね……。
え、
それ以前に溺水騒ぎ(それも複数回)起こすな、って?
いやごもっとも……。

・"シャドウバース"#26「伝説を掴め!」
カイが異端なのか、みんなして「アクが強い」から反りが合わない(カズキやアリス)メンツと組むことになるのかどっちなんだろうか?>アリスと「組む」ことになった顛末。
(アリスが「アイドルとしての自分」に対する葛藤とか、カイの言い方は悪いが「アリスがアイドルであることによって元気づけられる人がいる」事の指摘と、アリスの二面性とか、やりとりに「味」があったけどね)
で、遺跡に一番乗りしたのはヒイロ。
「滅びの樹」の力を受け入れたシロウとの激突のさなか、謎の「声(滅びの樹からではないと思う)」にヒイロはどう答えるか?
でもって、この回の裏筋は負けが込んだあげくに荒んで「ドーピング(或いはルシア言うところの『偽りの強さ』)」に手を出したシロウの「弱さ、或いは悲哀」かなぁ。

・"ひぐらしのなく頃に 業(2020年版)"#3「鬼騙し編 其の参」
やっぱり惨劇は防げなかったね……。
こうなってくると、
昭和58年なのにナンバープレートの所属地区の隣(上段)の数字が参桁(*1)なのもどうでも良くなってくるよね(どこ見てんのよ)……。
*1 ナンバープレートの所属地区の隣(上段)の数字が参桁になったのは平成に入ってからだったはず。

・"ひぐらしのなく頃に 業(2020年版)"#4「鬼騙し編 其の四」
結局、
惨劇は防げなかったね……。
(少なくとも、梨花の知らないケース(*2)に嵌まってしまったようだが……)
所で、
何でdアニメストア版なのに、
TVコード版で配信されてるんだ!?
(圭一が刺されるシーンで刺される部分だけ、黒ぼかし修正が入っています)
*2 梨花自身も惨劇に呑まれた。

・"仮面ライダーセイバー"#7「王の剣、アヴァロンにあり。
飛羽真の問題もリンタロウの問題もエラいあっさり解決しているなぁ。
……とは言え、飛羽真の問題(キングアーサーの力の問題)にはまだ裏がありそうだけど。
(アヴァロンの住人曰く「王の剣がお前を認めるか否かの試練はまだこれからだ」と発言したことから単純じゃないのは確か)

・"くまクマ熊ベアー"#3「クマさん、大暴れする」
卓越した力は良くも悪くも(ユナの望む望まないにかかわらず)周囲に影響を及ぼさずにはいられない物でして。
でもって、
町中でのフィナの立場を悪くするわけにも行かなかったからね。>大詰めでユナが借地にフィナの解体作業場付きの自宅を建てたこと。
(フィナは元々正規のギルドメンバーじゃない上、ギルドのも共用という決まりがある)
で、
ユナが家を作る様子を盗み見していた女の子がまた一波乱を持ち込みそうでして。

・"未来少年コナン"#24「ギガント」
過去の亡霊にしてレプカの妄執、ついに空を飛ぶ。
最後の戦い、コナンは勝てるのか?
(勝てなきゃ万事休すだが)

・"這いよれ!ニャル子さん"#4「マザーズ・アタック!」
真尋の母親、頼子の帰還。
彼女に会うために地球にやってきたハス太の来訪と言い、謎の女の出没と言い、
「母さんが帰ってやっと落ち着く、と思ったら余計面倒なことになった(By真尋)」
どころじゃ済まない気配だが……。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〆の八重桜 | トップ | 今回は感想のみ(令和3年4月17日) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記(アニメ感想含み)」カテゴリの最新記事