![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/07/e08aae38bec67e721c84b76e1502f2c9.jpg)
殿様です。
カエルって付きますけど。
毎年、自宅庭の木陰にある古池に避暑しにやってきます。
背中に水草付けて、涼しそうで結構ですな!
水に出たり入ったりで、甲羅干しですか?(亀でも無いのに)
暑くてたまらないこっちの気も知らないで。
今年あたりは、近づいても逃げもしなくなり慣れてきた?
これから秋に向かってまだまだ太ってくるし、数もなんか増えてきたようだし
来年あたりは入浴料でも請求してみますか。
それにしても殿様って全然鳴かないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4f/779beacc2b67e027e268a4f2017ed0e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/50/372fb819bee85399cda9d7e8e7266bd3.jpg)
カエルって付きますけど。
毎年、自宅庭の木陰にある古池に避暑しにやってきます。
背中に水草付けて、涼しそうで結構ですな!
水に出たり入ったりで、甲羅干しですか?(亀でも無いのに)
暑くてたまらないこっちの気も知らないで。
今年あたりは、近づいても逃げもしなくなり慣れてきた?
これから秋に向かってまだまだ太ってくるし、数もなんか増えてきたようだし
来年あたりは入浴料でも請求してみますか。
それにしても殿様って全然鳴かないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4f/779beacc2b67e027e268a4f2017ed0e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/50/372fb819bee85399cda9d7e8e7266bd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/68/7bc55b7b561aecc52d60f8e80a9913c8.jpg)