あれから1ヶ月だねと、
きのう友人のハナさんにメールをしていた。
そして今日11月16日、
中国電力が原発建設工事のために海を埋めたてようと
また台船を動かしたとの知らせが飛びこんできた。
とりいそぎ、ここでも速報を。
まずは、11月16日午前11時現在の知らせから。
*** *** ***
中国電力が
田ノ浦の埋め立て工事のための台船を動かしました!
この約2ヶ月の間に3度目のことです!
先月10月15日に台船を動かし19日に座礁して帰ったところです(※1)
埋め立て予定地の田ノ浦では洗剤を流したり(※2)、
昨日の報道では
下関の火力発電所で残留濃度が92倍の塩素を流していたことが判明しました。
(http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201011150124.html)
先月は、生物多様性を守るための会議
「国連地球生きもの会議(COP10)」(日本を議長国として
世界190ヵ国以上の国や地域が参加)期間中に強行しました。
田ノ浦は日本が世界に誇る生物多様性の宝庫です。
全国の多くの人が声を上げたことでCOP10の本会議でも取り上げられ、
世界にアピールされました。
予定地の目の前にある「祝島」の人たちは
生活を守るために28年間も闘い続けています。
全国では100万筆に届く程の声(反対署名)があります。
それらを無視して強引に作業を進めないでほしいと思います。
今一度、皆さんの力を貸してください!
電話やメールで、中国電力や山口県に、
強引に作業を進めないよう促してください!
このことをツイッターやブログなど市民メディアで伝えてほしいと思います。
よろしくお願いします!
参考動画
(※1)http://www.youtube.com/user/hakunamatataTJ#p/u/3/Wb9d-L98470
(※2)http://www.youtube.com/user/hakunamatataTJ#p/u/2/4_hofEt8aKI
中国電力
TEL 082-241-0211
FAX 082-523-6185
中国電力 上関原発準備事務所
0820-62-1111
山口県知事への提言
TEL 083-933-2570
FAX
083-933-2599
メールフォーム
https://cgi01.pref.yamaguchi.lg.jp/gyosei/koho/chiji-teigen/3teigen.htm
*** *** (以上、虹のカヤック隊ブログより転載)
つづいて、本日11時半の報告。
*** *** ***
11:30
緊急報告です。
中国電力がまた埋め立て工事の再開を強行しようとしてきました。
台船1隻は祝島沖で祝島の漁船の抗議によって引き返しましたが、
砂利運搬船と見られる1隻は排水口側の海域に侵入しました。…
(つづきは祝島島民の会blogへどうぞ)
最新の画像[もっと見る]
- 【ご案内】12/1(日)講演@東京・五反田/品川「のと地震の震源地をゆく〜原発がないのは偶然か」 2ヶ月前
- 【ご案内】12/1(日)講演@東京・五反田/品川「のと地震の震源地をゆく〜原発がないのは偶然か」 2ヶ月前
- 【お薦め】読書の秋に、『珠洲の海』(砂山信一 第一歌集・11月20日発売) 2ヶ月前
- 【ご案内】11/29(金)スライド&トークイベント「声をあげる人々が未来を変える~能登地震と原発」 3ヶ月前
- 【おすすめ】「新潟県巻町と根源的民主主義の細道」と副題にある名著、増補版! 3ヶ月前
- 【おすすめ】「新潟県巻町と根源的民主主義の細道」と副題にある名著、増補版! 3ヶ月前
- 「もの言う民が未来を救う」:神奈川新聞「2024衆院選 問う」10/27 3ヶ月前
- 「もの言う民が未来を救う」:神奈川新聞「2024衆院選 問う」10/27 3ヶ月前
- 【ご案内】10/28発売『現代思想』11月号に「帰りたいスズとジチ」 3ヶ月前
- 【ご案内】10/28発売『現代思想』11月号に「帰りたいスズとジチ」 3ヶ月前