中国電力が今日また作業台船を動かした。
山口県上関町祝島沖の田ノ浦へむけて。
そこに原発をつくるため、まずはその海を埋め立てようと。
*** *** ***
今年の9月、10月、11月と、
中国電力は1年以上にわたってストップしている
上関原発建設のための埋め立て工事の再開を、
何度も強行しようとしてきました。
そのたびに、
約10億8000万円の漁業補償金の受け取りを拒否して、
海を守るという意思を示し続ける祝島の漁業者を前に、
工事再開を断念してきました。
そして今日、中国電力はまた
作業台船を原発建設予定地海域に向かって動かしだしました。
(つづきは以下URLの祝島島民の会ブログからどうぞ
http://blog.shimabito.net/ )
*** *** ***
関連して、たとえば次のようなアクションの呼びかけもあります。
*** *** ***
【STOP上関原発アクション】その1~みんなの声を届けよう!~
『原発ではなく、持続可能な発電方法にしてください!』
中国電力 本社
TEL 082-241-0211
FAX 082-523-6185
上関原発準備事務所
0820-62-1111
『埋め立て免許を取り下げてください!』
山口県知事への提言
TEL 083-933-2570
FAX 083-933-2599
メールフォーム
https://cgi01.pref.yamaguchi.lg.jp/gyosei/koho/chiji-teigen/3teigen.htm
『応援しています!町だけで決めないで』
上関町役場
0820-62-0311
『持続可能な政策を!経産省の船が現地に来ています』
経済産業省
資源エネルギー庁 電力・ガス事業部
原子力発電立地対策・広報室
03-3501-1873
『地球環境を守ってくれて感謝します!
田ノ浦は日本が世界に誇る宝です。どうか守ってください』
環境省
https://www.env.go.jp/moemail/
『現地には活断層がいっぱい!
近くには家があり、対岸の祝島からは逃げ場もありません』
原子力安全・保安院
https://wwws.meti.go.jp/nisa/index.html
(つづきは以下URLの虹のカヤック隊ブログからどうぞ
http://ameblo.jp/nijinokayaker/
*** *** ***
最新の画像[もっと見る]
- 【ご案内】12/1(日)講演@東京・五反田/品川「のと地震の震源地をゆく〜原発がないのは偶然か」 2ヶ月前
- 【ご案内】12/1(日)講演@東京・五反田/品川「のと地震の震源地をゆく〜原発がないのは偶然か」 2ヶ月前
- 【お薦め】読書の秋に、『珠洲の海』(砂山信一 第一歌集・11月20日発売) 3ヶ月前
- 【ご案内】11/29(金)スライド&トークイベント「声をあげる人々が未来を変える~能登地震と原発」 3ヶ月前
- 【おすすめ】「新潟県巻町と根源的民主主義の細道」と副題にある名著、増補版! 3ヶ月前
- 【おすすめ】「新潟県巻町と根源的民主主義の細道」と副題にある名著、増補版! 3ヶ月前
- 「もの言う民が未来を救う」:神奈川新聞「2024衆院選 問う」10/27 3ヶ月前
- 「もの言う民が未来を救う」:神奈川新聞「2024衆院選 問う」10/27 3ヶ月前
- 【ご案内】10/28発売『現代思想』11月号に「帰りたいスズとジチ」 3ヶ月前
- 【ご案内】10/28発売『現代思想』11月号に「帰りたいスズとジチ」 3ヶ月前