湘南ゆるガシ日和 ・・・急がず、休まず

湘南でゆるゆら暮らしココロ赴く先へガシガシ出かけるライター山秋真が更新。updated by Shin Yamaaki

花が咲いた/上関(かみのせき)情勢

2009-11-08 22:58:32 | 祝島沖・上関原発計画

ボサボサ頭があまりにヒドイことになってきて
過日とうとう美容院へよったら、帰り際、
「お誕生月なので」と小さな花束をもらった。

はじめていったお店、しかも次回の予約もしてないのに
いいの? と思ったけど、いいみたい。
「ありがとう」とお礼をいって、喜んでもらってきた。



ある出版記念お祝い会にでかけたら、帰り際に
そこでも会場のお花をわけていただいた。



文字どうり、部屋に花が咲いたよう。
このところ連日のように東京がよいでバテ気味だったけど
こころもち元気がでてきた気分だ。

ところで、上関原発計画の現地では、びっくりするニュースが。

原発反対派の男性がケガ
(ソース:山口放送 http://kry.co.jp/news/news8702071.html)

  (山口県)上関原発予定地沖の海上で計画に反対し、
  抗議行動をしていた男性が8日、ケガをして病院に運ばれた。
  病院に運ばれたのは23歳の男性。
  ケガをした男性の近くにいた人によると、男性は午前8時過ぎ、
  クレーン台船が埋め立て作業区域を示すブイとコンクリートブロックを
  海に投下する作業を始めたことに抗議しようと、
  乗っていたシーカヤックから海に入りクレーンに付いたワイヤーに
  つかまったという。この際、男性は近くの漁船に乗っていた作業員によって
  船に引き上げられたが、甲板で押さえられているうちに息ができなくなり
  意識が遠のいたという。男性は病院に運ばれ現在、手当てを受けている。
  (中略)中国電力は6日から埋め立てなど敷地造成のための準備工事を
  本格化させていて、計画に反対している予定地沖の祝島の漁業者を中心に
  抗議行動が続いている。 

上関・原発埋め立て作業現場で男性海に転落
(ソース:テレビ山口 http://www.tys.co.jp/NewsDetails.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=e4c53de9-ade2-43de-8e4a-e9481138b3be)

  上関町の原発建設計画の海の埋め立てをめぐり、
  周辺海域で工事の阻止行動をしていた男性が海に落ちて病院に運ばれました。
  午前8時すぎ、上関町の原発建設予定地の周辺海域で、
  シーカヤックに乗って埋め立て作業の阻止行動をしていた
  「広島若者の会」代表の男性が海に落ち、救急車で病院に運ばれました。
  (中略)現在、徳山海上保安部が詳しい状況を調べています。

現地で何がおこっているのだろう? 続報に注目したい。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バゲッドサンド | トップ | 原発の代理戦争:やよりジャ... »
最新の画像もっと見る

祝島沖・上関原発計画」カテゴリの最新記事