鎌倉の手作り洋菓子屋・レザンジュのケーキが到来。
大雑把にいうと、左上から時計まわりで
チーズ系・フルーツ系・チョコ系のケーキ。
このなかで食べたことがないのはチョコ系のケーキだけど
チーズ系は基本的に好きだし、
ミルフィーユのように生地を重ねてあるこのフルーツ系のケーキも
甘さもボリュームもわたし好みの適度さで…と、
どれにするか迷うところ。
持ってきた主もやはり迷ったみたいで、
けっきょく全種類をわけあって食べることにした。
せっかくだからパナマ土産のコーヒーでも淹れて。
右はジャンソンさんのレギュラーコーヒーで、
左はダンカンさんの有機栽培グルメコーヒー、
その名も「コトワコーヒー Kotowa Coffee」というみたい。
コトワコーヒーの封にはこんなラベルがついていたから、
2006年のSCAA世界大会で4位に入賞した品のよう。
ちなみにSCAAはSpecialty Coffee Association of Americaの略、
「コトワ」は山々という意味だとか。
となるとこれは、コーヒーをおいしく淹れる練習をすこし重ねてから
丁寧に淹れて飲んでみたいような?
そんな余念から、コトワの豆はとりあえず冷凍庫で眠ってもらっている。
…それにしても。
夏以来ヨガもピラティスも怠けていたツケと、先日の祝島行きの際に
(適当に)荷物へ放りこんだ弁当箱が大きすぎたツケが確実にでてるうえ、
今月下旬にとある服を着なきゃならなくなりそうで、
さっきまで「筋トレでも再開しなきゃ」とつぶやいていたというのに。
おやつのこの充実ぶり、…いいのか、わたし?
最新の画像[もっと見る]
- 【ご案内】12/1(日)講演@東京・五反田/品川「のと地震の震源地をゆく〜原発がないのは偶然か」 2ヶ月前
- 【ご案内】12/1(日)講演@東京・五反田/品川「のと地震の震源地をゆく〜原発がないのは偶然か」 2ヶ月前
- 【お薦め】読書の秋に、『珠洲の海』(砂山信一 第一歌集・11月20日発売) 3ヶ月前
- 【ご案内】11/29(金)スライド&トークイベント「声をあげる人々が未来を変える~能登地震と原発」 3ヶ月前
- 【おすすめ】「新潟県巻町と根源的民主主義の細道」と副題にある名著、増補版! 3ヶ月前
- 【おすすめ】「新潟県巻町と根源的民主主義の細道」と副題にある名著、増補版! 3ヶ月前
- 「もの言う民が未来を救う」:神奈川新聞「2024衆院選 問う」10/27 3ヶ月前
- 「もの言う民が未来を救う」:神奈川新聞「2024衆院選 問う」10/27 3ヶ月前
- 【ご案内】10/28発売『現代思想』11月号に「帰りたいスズとジチ」 3ヶ月前
- 【ご案内】10/28発売『現代思想』11月号に「帰りたいスズとジチ」 3ヶ月前