2012年8月1日に我が家から里子に出た、ツキちゃん(保護猫11号
旧ちびっちゃ)宅から年賀状が来ました。
我が家は数年前から地域猫の保護活動&里親探しをしておりましたが、
地域の住民の努力と理解もあり、毎年繁殖を繰り返していた地域猫が
消滅しました。
毎年春先になると盛りのついた猫の鳴き声が聞こえ、雪の時期には
ベランダに猫の足跡がありましたが、すっかりなくなりました。
複数人いたエサやりさんもすっかり見なくなりました。
ツキちゃんは我が家で保護した最後の子猫です。
次に保護したギャブちゃんは、たぶん生後8ヶ月くらいで、体格的
にはすっかり大人でしたから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/28/33ba1bd6ea631157044d7988b069dffa.jpg)
ツキちゃんは、猫も人も大好きで、誰からも愛される子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6c/85b73550a16d7e29702f85126593c04f.jpg)
好奇心旺盛で遊び好き。
でもしっかり者で賢い子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e2/34c22be2a536f224c94e400196936ded.jpg)
唯一の欠点が、女の子なのにダミ声で、かわいくない声で
びえ~~~~~、ぎえ~~~~としか鳴けなかったことかな。
幸せに暮らしているようで、何よりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fc/16a1d42b6dd5180fa899893a25280138.jpg)
我が家からお返しの年賀状。
急遽、猫デザインの賀状を作りました。
写真も今日撮影したものです。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓
![ペットブログランキング](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/90/fe05cef779f2deaa97e15976bebf99be.jpg)
![にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ](http://cat.blogmura.com/sabatoraneko/img/sabatoraneko88_31.gif)
旧ちびっちゃ)宅から年賀状が来ました。
我が家は数年前から地域猫の保護活動&里親探しをしておりましたが、
地域の住民の努力と理解もあり、毎年繁殖を繰り返していた地域猫が
消滅しました。
毎年春先になると盛りのついた猫の鳴き声が聞こえ、雪の時期には
ベランダに猫の足跡がありましたが、すっかりなくなりました。
複数人いたエサやりさんもすっかり見なくなりました。
ツキちゃんは我が家で保護した最後の子猫です。
次に保護したギャブちゃんは、たぶん生後8ヶ月くらいで、体格的
にはすっかり大人でしたから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/28/33ba1bd6ea631157044d7988b069dffa.jpg)
ツキちゃんは、猫も人も大好きで、誰からも愛される子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6c/85b73550a16d7e29702f85126593c04f.jpg)
好奇心旺盛で遊び好き。
でもしっかり者で賢い子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e2/34c22be2a536f224c94e400196936ded.jpg)
唯一の欠点が、女の子なのにダミ声で、かわいくない声で
びえ~~~~~、ぎえ~~~~としか鳴けなかったことかな。
幸せに暮らしているようで、何よりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fc/16a1d42b6dd5180fa899893a25280138.jpg)
我が家からお返しの年賀状。
急遽、猫デザインの賀状を作りました。
写真も今日撮影したものです。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓
![ペットブログランキング](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/90/fe05cef779f2deaa97e15976bebf99be.jpg)
![にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ](http://cat.blogmura.com/sabatoraneko/img/sabatoraneko88_31.gif)