旭山動物園には無料駐車場がたくさんありますが、民間の業者が
やっている有料駐車場もたくさんあるので、ほとんどの車は有料
駐車場に入っていきます。
正門前の無料駐車場はすぐに満車になってしまいますが、東門前
の無料駐車場はお盆休みで混雑していても満車にはなっていなかった
ので、個人的には東門前からの入場をオススメします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d9/2a771f6c916421eace7e1e6a210fff36.jpg)
旭山動物園の特徴の行動展示。
自然界でエサを取るのと同じように、知恵や体力を使うよう仕掛けが
たくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/91/6031e08fec7ca987ce1baa1e2dcf4610.jpg)
昨年できたばかりのカバ館。
ちょうどもぐもぐタイムだったので、見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/27/814732d298c91a630030a013b442717e.jpg)
カバの口にキャベツが入ったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/67/1b9f07a90f81efcb8b4791c8632b7429.jpg)
8月10日の夜の動物園のときの写真。
カバは夜のほうが活発に動くそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7e/35a15531e0b4ba4442c08eb6adeb195d.jpg)
ダイビングしてもぐる様子。
足がかわいい。
巨体なのに優雅に泳いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0c/665490361f8615df66a4fdb1d31f86e4.jpg)
大人気のカピバラ。
全く動きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/22/8306c4fb69b0fbf376a3c3232d36b336.jpg)
キリンさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c7/44c73e5b198ee21adbf9dfeda135ba34.jpg)
キリンの角は何本あるでしょう?
答えは5本なのだそうです。
2本目立つのと額の中央に1本。
目立つ2本の後ろに小さい2本があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/61/31c34ac8bfa79e51d1882980bf236f42.jpg)
アザラシ館。
アザラシは好奇心旺盛で、人が喜んでくれるのがうれしくて、
何度もトンネルをくぐってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/21/018d407056e5f9495ff377331c53cdb9.jpg)
トラ。
暑かったのと猫は準夜行性なので、お昼寝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4a/3087c97f2798688d26091cace8272f21.jpg)
ライオンもお昼寝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8e/36b110b1a5180b631bb6e8b39ec23589.jpg)
メスのライオン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/68/b0438a568fa8bf78d859a62826977ef0.jpg)
と思ったらオスのライオンが動き始めました。
長くなってきたので、続きは後日。
近いところから少しずつ、積極的に旭川観光しています。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓
![ペットブログランキング](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/90/fe05cef779f2deaa97e15976bebf99be.jpg)
![にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ](http://cat.blogmura.com/sabatoraneko/img/sabatoraneko88_31.gif)
やっている有料駐車場もたくさんあるので、ほとんどの車は有料
駐車場に入っていきます。
正門前の無料駐車場はすぐに満車になってしまいますが、東門前
の無料駐車場はお盆休みで混雑していても満車にはなっていなかった
ので、個人的には東門前からの入場をオススメします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d9/2a771f6c916421eace7e1e6a210fff36.jpg)
旭山動物園の特徴の行動展示。
自然界でエサを取るのと同じように、知恵や体力を使うよう仕掛けが
たくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/91/6031e08fec7ca987ce1baa1e2dcf4610.jpg)
昨年できたばかりのカバ館。
ちょうどもぐもぐタイムだったので、見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/27/814732d298c91a630030a013b442717e.jpg)
カバの口にキャベツが入ったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/67/1b9f07a90f81efcb8b4791c8632b7429.jpg)
8月10日の夜の動物園のときの写真。
カバは夜のほうが活発に動くそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7e/35a15531e0b4ba4442c08eb6adeb195d.jpg)
ダイビングしてもぐる様子。
足がかわいい。
巨体なのに優雅に泳いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0c/665490361f8615df66a4fdb1d31f86e4.jpg)
大人気のカピバラ。
全く動きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/22/8306c4fb69b0fbf376a3c3232d36b336.jpg)
キリンさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c7/44c73e5b198ee21adbf9dfeda135ba34.jpg)
キリンの角は何本あるでしょう?
答えは5本なのだそうです。
2本目立つのと額の中央に1本。
目立つ2本の後ろに小さい2本があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/61/31c34ac8bfa79e51d1882980bf236f42.jpg)
アザラシ館。
アザラシは好奇心旺盛で、人が喜んでくれるのがうれしくて、
何度もトンネルをくぐってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/21/018d407056e5f9495ff377331c53cdb9.jpg)
トラ。
暑かったのと猫は準夜行性なので、お昼寝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4a/3087c97f2798688d26091cace8272f21.jpg)
ライオンもお昼寝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8e/36b110b1a5180b631bb6e8b39ec23589.jpg)
メスのライオン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/68/b0438a568fa8bf78d859a62826977ef0.jpg)
と思ったらオスのライオンが動き始めました。
長くなってきたので、続きは後日。
近いところから少しずつ、積極的に旭川観光しています。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓
![ペットブログランキング](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/90/fe05cef779f2deaa97e15976bebf99be.jpg)
![にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ](http://cat.blogmura.com/sabatoraneko/img/sabatoraneko88_31.gif)