![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/75/007632d0c4d8139f413d44b9a48cb1b7.jpg)
メトロ銀座ギャラリー
東京メトロでは、ゆとりと潤いのある文化的空間の創造を目的に銀座駅コンコースに本ギャラリーを設置いたしました。
今後皆様に楽しんでいただけますよう、このギャラリーに美術品、工芸品等幅広く様々な芸術作品を展示してまいりますので、是非これをご覧いただき、文化・芸術に触れていただければ幸いです。
このギャラリーが銀座駅構内の象徴となり、ご利用になるお客様に広く親しんでいただけるものとなるよう祈念いたします。
令和二年十月
東京地下鉄株式会社
公益財団法人メトロ文化財団
東京メトロ銀座駅コンコースには「メトロ銀座ギャラリー」があって、3面の展示スペースに立体作品が展示されています。
遠い空
相澤久徳
これは9つの作品を組み合わせたもので、一つ一つに名前があるとのことです。
相澤久徳は東京工芸大学で教鞭をとっており、芸術学部のブログに同じ作品が載っていました。
次の作品
トビウオとオランウータン
櫻井かえで
櫻井かえで(1974- )は主に木を素材とした作品を制作しています。
こちらはご本人のインスタグラムより、タイトルはLeafishとのこと。
次の作品
暁光を掴む
篠木玲子
左の作品が「暁闇」
右の作品が「燭光を指す」
「ART PASSAGE TOKYO METRO」
各所で活躍する7名の美術家の方々の作品を約4カ月にわたり、順次展示いたします。丹念に作り上げられた意欲に満ちた作品の数々をご覧いただき、文化・芸術に触れ、楽しんでいただければと思います。
7名の美術家と書いており、私、4名の作品を撮り忘れた?と青くなったが、調べると
会期は2024年11月4日~2025年3月1日で、第1回は2024年11月4日~2025年1月11日。
私が訪れたのが、12月21日でした。
第2回目に残り4名の作品を展示するということですね。
主催:公益財団法人メトロ文化財団。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます